2019.08.07
【ガス不要の5L樽】デリリュウム・ギロチン 3種類超限定入荷します
夏休み前に出荷可能です!
ガスボンベなし!樽を冷やせば、これだけでおいしい生ビールが飲める、人気5L缶が入荷します!
夏のレジャーでももちろんご利用可能。
簡単3ステップで誰でも気軽に楽しめます。
春の行楽シーズンに、あっという間に完売した、
デリリュウムトレメンス・デリリュウムレッド・ギロチン・
この3種類が数量限定で再入荷いたします。
数量限定、なくなり次第終了ですので、どうぞお早目に!
(最短の発送日は、8月9日からです)
★★デリリュウム・トレメンス 5L缶・・・8,500円(税別)
味わいもフルーティーで、ほのかな甘味がありますが、
あとからアルコールの強烈な辛味がやってきます。
★★デリリュウム・レッド 5L缶・・・8,500円(税別)
チェリー味のフルーツエールです。
非常にバランスの良いビールで、優秀なデザートビールと言えます。
★★ギロチン5L缶・・・8,500円(税別)
口に含むと、最初は甘味を感じますが、あとで柑橘系の苦味のようなアルコールを感じます。
2019.08.03
8月限定入荷 初登場!自然を愛する「リューゲナーインゼル」6種類
8月限定ビール、初登場の醸造所より6種類入荷します。
バルト海に浮かぶ、ドイツ最大の島、リューゲン島で造られます。
(日本の佐渡島ほどの大きさのようです)
豊かな自然があり、ラベルにも描かれている、
野生動物も多数生息しています。
また、その土地や動植物を愛しているのが、このインゼル醸造所。
HPには、ここでは説明しきれないほどの愛がつまっています。
https://insel-brauerei.de/
原料には、厳選された大麦、小麦、オート麦、ライ麦の4種の麦芽と、
形の保った生のホップのみを使用。
日本のソラチエースをつかったシングルホップIPAもあります。
発酵はこだわりの3次発酵。(3度目は瓶内で行われています)
さらに、ラベルは紙巻き包装。
ビールの劣化を防ぐために、環境にやさしいナチュラルペーパーを採用。
このナチュラルペーパーには、リューゲン島にちなんだ動物等をプリント。
各ビール、ワールドビアアワーズなどの賞も獲得するほど、
醸造所は妥協のないこだわりをもち、醸造されています。
・・・
久しぶりのドイツビールの取り扱いになります。
インゼル醸造所は、古くからのベルギービールの輸入元さんが輸入していて
今年春直接お会いした際に、「良いビール入ったんで」と
熱を込めて紹介してもらっていたビールでした。
8月の限定入荷にはなってしまいますが、ぜひ一度お試しいただきたい!
すばらしいビール6種類です。
▽ ビールのご紹介 ▽
ワールドビアアワーズ2018のベルジャン・ブロンド部門で世界No1を獲得したブロンドエールです。
包装紙にはワシ(鷲)が描かれており、リューゲン島に生息するワシの保護活動にも一役かっています。
フルーティーで非常に辛口。そして、微かに感じるスパイシーな刺激が
アクセントとなって、時折ワインを彷彿とさせる顔をのぞかせてくれます。
★★バルティック・スタウト 330ml・・・800円(税別)
ワールドビアアワーズ2017で金賞受賞のドイツNo.1インペリアルスタウトです。
包装紙には、リューゲン島に生息するフクロウが描かれています。
とてもクリーミーで辛口。チョコレートやコーヒーのようなクリーミーな風味に、
アルコール感を伴った、ドライな後味が印象的です。
16℃くらいの温度で、ケーキなどと一緒にお楽しみいただくのもおすすめです。
★★バルティック・トリプル 330ml・・・800円(税別)
ワールドビアアワーズ2017ベルジャントリプル部門でドイツNo1と、
マイニンガーズ国際クラフトビアアワード2017金賞の2冠のビールです。
包装紙には、ドイツ最大の島・リューゲン島に生息する野生の鶴が描かれています。
桃のようにフルーティな甘味と、新鮮なハーブのようなスパイシーさが特徴で、
辛口の白ワインをほうふつとさせるバランスの良い味わいに仕上がっています。
★★ウーバーゼェー・ホッフェン 330ml・・・800円(税別)
ワールドビアアワーズ2016において、最激戦区のIPA部門で、世界一に輝いたIPAです。
シングルホップIPAというタイプで、ホップ本来の味わいを楽しめるよう、
あえて1種類のホップのみを使用しています。
使用しているホップは、日本原産のソラチエース。このビールには生のホップを使用しています。
そのため、とてもドライな飲み口で、ココナッツやレモングラスの様な香りが特徴的です。
ワールドビアアワーズ2017において、
サワービールカテゴリーで世界No1の栄冠を手にし、世界8大ビールに選出された、傑作です。
ゼェーフェアドとは、ドイツ語でタツノオトシゴを意味し、
ドライで爽やかな味わいと、軽やかなミネラル感が特徴です。
熟れたピンクグレープフルーツのようなフルーティーな酸味と、微かな苦みを造り出しています。
サワーエール上級者はもちろん、初心者にもおすすめです。
ワールドビアアワーズ2017、2018において、2年連続ドイツNo1に選ばれた、
オートミールスタウトです。
通常のオートミールスタウトで使用する大麦とオーツ麦の麦芽に加え、
小麦泣くがと焙煎した小麦麦芽を使用しているため、
エスプレッソを連想させる香ばしさと、スムースな飲み口が際立っています。
2019.08.02
NEWキャンペーン リンデマンス新タンブラープレゼントCP開催
ようやく夏らしい夏がやってまいりました。8月です。
暑さにばてず、おいしいビールを飲んでいただきたいと思い
初登場の、タンブラーグラスプレゼント キャンペーンを開催します。
タンブラーグラスは、初登場!
まだほかの店舗さまにも、ほぼ出回っていない貴重なグラスです。
現在のところ、通常販売の予定はありませんため
今しか購入できません。
〇対象商品は、リンデマンスのフルーツビールをメインとする
6種類が2本ずつの、合計12本です。
・リンデマンス・ぺシェリーゼ(桃) 250ml x 2本
・リンデマンス・フランボワーズ 250ml x 2本
・リンデマンス・グーズ 250ml x 2本
・リンデマンス・カシス 250ml x 2本
・リンデマンス・クリーク(さくらんぼ) 250ml x 2本
・リンデマンス・ファロ 250ml x 2本
リンデマンス専用コースターも3枚お付けします。
キャンペーン期間:2019年9月2日(月)午前10時59分まで
数量:50セット限定(当店全店舗合計)
つめたく冷やした、甘酸っぱいフルーツビールたちは、夏の味方です。
ぜひ、専用グラスとともにお楽しみくださいませ。
2019.07.30
【最終のご案内】7月限定ビール「スペンサー」「ケレル」「フォートラパン」
ベルギービールJapan サポートチームの小林です。
7月限定入荷ビール、最終のご案内です。
とてもご好評いただきました、3醸造所11種類のビール。
どれも数量がごくわずかとなってまいりました。
現在の在庫をもって、一旦販売を終了とさせていただきます。
ぜひぜひ、ご利用下さいませ!
2019.07.20
4年ぶり!8カ所のランビックの原酒をブレンドした 「ホーラルズ・メガブレンド20...
ランビックを保護するための団体HORALによる、複数のランビック醸造所のランビックをブレンドして造られる特別なオードグーズです。
★★ホーラルズ・メガブレンド2019 750ml・・・3,500円(税別)
2009年から2年に1度のリリースで今回は6回目。
今回は8か所の原酒を使用しています。(オードベールセル、ハンセンス、デ カム、ブーン、リンデマンス、デ トロフ、ティルカン、ティママン)
4月下旬に仕上げ、5月に行われるToer de Geuzeというイベントに合わせてお披露目されます。(1997年から続くHORALによるメインイベント。こちらも2年に1度の開催で、今年は12回目になります)
限定21,600本生産です。(当店には36本限定入荷です)
2019.07.20
初登場!青いクルミの実を使った、グリーン・ウォルナット 限定入荷
オードベールセルの自家製果樹園で収穫されたまだ青いクルミの実を、熟成したランビックに1年漬け込みました。
ランビックの酸味と青いクルミの実の苦みが繊細な調和を織り成しています。
★★グリーン・ウォルナット750ml・・・3,800円(税別)
また、赤ワイン樽熟成により得られる、ほのかにチェリーのような赤い果実の風味も感じられます。
当店では初めての入荷になり、大変数量も少ないです。
ぜひランビック好きの方には、飲んでいただきたいビール。お早目にどうぞ!
2019.07.19
オードベールセル・バックインボックス3.1L 3年熟成 クリーケンランビック フ...
本日は、大変少量入荷の貴重なランビックビール入荷のご案内です。
前回も大好評だった「バックインボックス3.1L」が3種類入荷!
★★オード ベールセル・オードランビック 3年熟成 バックインボックス3.1L・・・8,300円(税別)
★★オード ベールセル・クリーケンランビック バックインボックス3.1L・・・8,000円(税別)
★★オード ベールセル・オードファロ バックインボックス3.1L・・・7,500円(税別)
開封後、要冷蔵で6週間以内であれば、おいしくお楽しみいただけます。
蒸し暑いこの季節に、帰宅して、冷蔵庫をあけたら、ランビック(´_`)。。〇シアワセ
20個ずつの限定入荷です!お早目にご利用下さい。
2019.07.18
7月27日(土)長久手市にて、ベルギーナイトに出店します!
7月27日(土)愛知県長久手市文化の家にて、ベルギーナイトに出店します。
樽生ベルギービール(600円~800円程度)と、お土産ボトルビール・イベント限定得々セットをご用意します。
【詳細】
日時:2019年7月27日(土)17時-20時半ごろまで
※イベントは16時からですが、ビールの販売は17時からの予定です。
会場:長久手市文化の家
住所:〒480-1166 愛知県長久手市野田農201
アクセス:
地下鉄東山線「藤が丘」駅 下車、東部丘陵線(リニモ)「はなみずき通」駅 下車 徒歩7分
地下鉄東山線「藤が丘」駅 下車、名鉄バス「愛知医科大学病院行き(平和橋経由)」(4番乗り場)または「菱野団地行き(平和橋・熊張経由)」(5番乗り場)、長久手文化の家北 下車 徒歩4分
詳細のアクセスは←をクリック。
長久手市と、ベルギーのワーテルローは姉妹友好都市。ということもあり、長久手でのイベントにたびたびお声がけいただき、参加しています。(ワーテルローは、ワーテルローの戦いでおなじみですね)
イベント当日は会場で、ベルギーワッフル、ベルギーチョコレートや、パニーニやホットドック、ドイツパン。
またおにぎりなども販売予定の模様です。
またお車の方にも、アイスコーヒーなども販売されているようです。
短い時間に、ぎゅぎゅっとつまった、素敵なイベントです。ぜひぜひご来場をお待ちしております!
2019.07.17
【値下げ】ランビック、デ・カム オードグーズ他3種類 価格改定しました
ベルギービールJapan サポートチームの小林です。
当店直輸入のデ カム(ブレンダー)製品3種類の価格を改訂し、大幅に値下げをさせていただきます。
★★デ カム・オード・グーズ 3,600円 → 3,000円(税別)
★★デ カム・トロースベッス 5,000円 → 4,000円(税別)
★★デ カムオード・フランボワーズ 5,500円 → 4,500円(税別)
少しでも身近にランビックビールをお楽しみ頂けますよう、変更させていただきました。
ぜひこの機会に、ご利用頂けますと幸いです。
~デ カム(ブレンダー)について~
弊社では2013年の初め頃まで細々ながらデ カムの輸入を続けていたのですが、
さまざまな事情によりそれ以降ストップしていました。
その間にデ カムの評価はどんどん上がっていき、
少量生産ということもあってベルギー国内でも入手困難な状況になっています。
以前、ベールセルにある「De Lambiek」というランビックに関する
ビジターセンターに行った際、「デ カムを日本に輸入しています。」と話すと、
担当者に、「デ カムはベルギーでも手に入らないんだよ。よく輸入できたね!」と
驚かれたことがあるほどです。
デ・カムは、Gooik(ゴイック)という小さな村にあります。
1700年代、ドゥゴティニというブルワーが醸造を開始しました。
そのときのマーク(3つのハンマー)が現在の村のシンボルにもなっています。
町の中心にもハンマーのオブジェがあります。
デ・カムは、1997年にウィレム・ヴァン・ヘルウェーゲン氏によって
スタートました。
2002年からはスラッグムルダー醸造所のブルワーでもある、
カレル・ゴドー氏がブレンドを担当しています。
ゴドー氏は、平日はスラッグムルダーで働いたあと夜1時間程度、
そして週末にのみデ・カムで働いていました。
2018年1月、スラッグムルダー醸造所を退職し、現在はデ・カム専業となっています。
ブレンドに使うランビックは、
ブーン、ジラルダン、リンデマンス、ドゥリー・フォンティネンから。
使用している樽は、ピルスナー・ウルケルで1800年~1995年にかけて使われていたもの。
ピルスナー・ウルケルがステンレスに変わった際に購入。
もともと40klだったものを、解体、組み立てなおし、1klのものに作り直しています。
他に、フルーツ・ランビック用に2500リットルのステンレスタンクが4本あります。
6~7ヶ月熟成させたランビック1500リットルに900キロのクリークを漬け込み、1年間熟成させます。
木の樽で行うとクリークを取り除けなくなってしまうのでステンレスタンクを使用しています
2019.07.13
AmazonPay メンテナンスのお知らせ
【AmazonPay メンテナンスのお知らせ】
平素は格別のご愛顧くださり心より御礼申し上げます。
より便利なAmazonPayをご利用いただくため、
AmazonPayのシステムメンテナンスを実施させていただきます。
(2019年7月16日14時46分 メンテナンスは終了しました。)
メンテナンス期間中は、AmazonPayでのお支払い方法をご利用いただけません。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
●メンテナンス期間:
2019年7月13日(土)~ 7月18日(木)予定
(メンテナンス中は、AmazonPayでのお支払いをご利用いただけません。)
2019年7月16日14時46分 メンテナンスは終了しました。
※メンテナンス終了日は前後する可能性がございます。
メンテナンス終了後は、HPサイト、またはSNSにてご案内いたします。
ご不便をおかけし、大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただけますと幸いです。