2025.03.07
<初入荷>ヘット・ボーレネルフよりランビック3アイテム入荷!
2010年代後半から次々に誕生しているランビック醸造所、そしてブレンダーですが、このヘット・ボーレネルフもそのうちの一つです。
醸造所がある、ソレンベルは、ランビック醸造所が集まる地域にあります。
3フォンティネン醸造所から車で3分ほどの場所です。
ヘット・ボーレネルフ(Het Boerenerf)の源流は19世紀にまで遡る有機農場であり、ランビックメーカー(エイレンボッシュ)です。
ボーレネルフの歴史は古い村落ソレンベルクから始まりました。
当時の村には農場が2つ、宿屋が1軒、水車小屋が1軒、醸造所が1軒あるだけでした。
醸造は1864年に始まりました。
残念ながら1965 年に閉業。
醸造所は飲料の販売業者として存続しました。
それ以降、建物は文化遺産として保護され、2008年に住宅に改装されました。
以前にその廃墟を見に訪れたことがあります。
2019年、一族であるセネ・エイレンボッシュが醸造所を復興。
3フォンティネンで同じチームで働いていたヴィンセント・アリュインと共に5つの異なるランビックメーカー( 3 Fonteinen、De Troch、Lindemans、DenHerberg、Angerik)からランビック麦汁を購入しブレンド。
グーズ、フルーツ・ランビック、サイダーを生産しています。
彼らがブレンドする際、求めるのは苦味、酸味、口当たり、香りのバランス。
「どんなに努力しても、野生酵母を完全に飼いならすことはできない。
醸造物やワインが最高の状態になるように導くことしかできない。
それこそが真の魔法であり、すべての樽は一点ものなのだ。」とセネは言います。
●ボーレネルフ・グーズ750ml 4,224円
1、2、3年物のランビックをブレンドした伝統的なグーズ。
青リンゴや洋なしなどのフルーティーな香り、ほのかに樽からのバニラのような香りが感じられます。
しっかりした酸味とフルーティーな爽快感があり、シャンパンを思わせる生き生きとした発泡性が感じられます。
伝統的なグーズスタイルながら、若々しく飲みやすい仕上がりになっており、初心者にもおすすめです。
●ボーレネルフ・ラバーバー750ml 5,962円
若いランビックと古いランビックをブレンドしたものにルバーブを漬け込み、さらに庭で採れたヴァーベナを注入して造られています。
ルバーブはネールホフ(セネの兄が経営する有機農場)で栽培されています。
レモンのような柑橘系の爽やかな香り、ルバーブの香りがあります。
ルバーブの自然な風味が豊かに感じられる味わい。
バランスの取れたやわらかな酸味で、フルーティーかつハーバルな個性が楽しめる仕上がり。
●ボーレネルフ・ミラベル750ml 5,962円(税込)
若いランビックと古いランビックをブレンドしたものにアルザス産のミラベル(黄色いプラム)を漬け込んでいます。
優しい甘みと爽やかな香りが特徴のミラベルは繊細で丸みのあるランビックとの相性が抜群です。
ミラベル(黄色いプラム)由来のやさしいフルーティーな香り。
ミラベルのやさしい甘みとランビックの酸味が絶妙に調和したやわらかな口当たり。
フルーティーながらドライでバランスの取れた味わいが特徴です。
●ヘット・ボーレネルフについて
https://www.belgianbeer.co.jp/ct/brewery/boerenerf/
スタッフブログ タグなし