新商品のお知らせ
2024.10.11
初登場!ランビック初心者にもオススメの「キュベ デ ランケ」2種
2つの醸造所のランビックをブレンドさせた、NEWタイプのランビックスタイルが登場!
輸入元いわく、強烈な酸味からランビックはちょっと苦手・・・
という方にもオススメできる、ランビックとのこと。
今回数量限定入荷ですので、ぜひ一度お試しください。
●キュベ デ・ランケ750ml・・・2,970円(税込)
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=1951
ジラルダン醸造所のランビックと、買収される前に使用されていたローデンバッハ醸造所の酵母を使用したビールをブレンドさせ、これまでにない新しいランビックのスタイルをデ・ランケ醸造所が提案。
ランビックの強烈な酸味が苦手な方にも飲める本格的なブレンドランビックです。
「キュベ デ・ランケ」をベースにチェリーを半年以上漬け込んで造られたのがこちら
▼ ▼ ▼
●クリーク デ・ランケ 750ml・・・2,640円(税込)
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=1952
ジラルダン醸造所のランビックが30%とフランダースレッドビールをベースに、本物のチェリーを半年以上漬け込んだものを70%ブレンドして作られています。
ランビックの強い酸味と、チェリーそのままの酸味がそのままあらわれている、本格的なフルーツランビックです。
ランビックのこれからのあり方をも考えさせられる一品。
- コメント:まだありません | 個別ページ
2024.10.08
行楽シーズンに活躍!「セントベルナルデュス」缶ビール2種入荷
缶ビールは、軽くて瓶よりも捨てやすいので、野外でワイワイ飲みたいときに、重宝します!
今回は2種類の缶ビールをあらたに入荷しました。
どちらも秋空にぴったりの味わいのビールです!
●セント ベルナルデュス・トーキョー缶 330mml・・・880円(税込)
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=1950
2012年に同醸造所の名前を冠した、神田の「ブラッスリー セント・ベルナルデュス」(レストラン)のオープンを祝って醸造されたビールです。
それから8年の歳月を経て新たなレシピで再登場しました!
大量の小麦を使用し、ホワイトビールとセゾンの中間のような味わいの、ゴールデンエールです。
シトラスやカモミール、酵母のフルーティなアロマを感じる。
パッケージには神田の街をイメージしたノスタルジック感溢れるイラストが施されています。
●セントベルナルデュス・ホワイト缶 330ml・・・748円(税込)
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=1576
ヒューガルデン・ホワイト、セリス・ホワイトに続いて
ホワイトビールの神「ピエール・セリス」 が挑戦した最後のホワイトビール。
このビールはセント・ベルナルデュス醸造所の酵母を使用しているからこその
素晴らしい味わいに仕上がっています。
- コメント:まだありません | 個別ページ
2024.09.18
【数量限入荷】フレッシュな生ホップを使用した「ホメル・リミテッドエディション20...
ポペリンフスホメルビールは、元々が地元ポペリンゲのホップ生産
ポペリンフスホメルビール・リミテッドエディション2024 750ml・・・2,200円(税込)
ベルギービールJapanでも、毎年大変好評いただいています!
醸造開始の2日前に収穫された新鮮な生ホップは9月のその時だけ
その新鮮な生ホップで仕込んだ特別ヴァージョンのポペリンフスホ
年号は主に飲まれる時期を想定して、醸造の翌年としています。
ホメルらしい甘みと苦味がボリュームたっぷりに絶妙な調和を奏で
唯一無二の味わいにご期待下さい
●生産終了のため最終ロット!ホメルビール・ドライ・ホッピン
2011年に醸造を開始した、「ポぺリンフス・ホメルビール・ド
ポぺリンフス・ホメルビール・ドライ ホッピング 330ml・・・814円(税込)
まだ飲んだことがない方も、今まで飲んで美味しかった!と思い出
ややオレンジがかった、霞がかったゴールド。
泡立ち、泡持ちともにとても良い。
洋梨、パイナップル、バナナ、レモンのようなフルーティーな香り
口に含むと、柑橘類のフレーバーをともなった、甘み、酸味、苦味
やがてとても強い苦味が舌の上で長く続きます。
- コメント:まだありません | 個別ページ
2024.09.13
【数量限定】13のランビック生産者が集結!「ホーロウ メガブレンド2024」
「ホーロウ・メガブレンド」はベルギーの本格的なランビックの生
2年に一度、メンバーに属するランビック生産者が各々提供する、
●ホーロウ メガブレンド2024 750ml・・・4,180円(税込)
2009年ヴィンテージから2年毎に造られていて、今回が9番目
(2022年ヴィンテージは HORAL 発足25周年を記念して特別に造られました)
アウトベールセルのオーナー、ヘルトさんはHORALの会長を兼
なんと、その13のうちの2つには木屋輸入のデ・カム、ケステモ
2024原酒提供の生産者一覧
Boon (Lembeek)
De Cam(Gooik)
De Troch (Wambeek)
Den Herberg (Buizingen)
Eylenbosch(Zellik)
Hanssens (Dworp)
Kestemont(Sint Gertrudis Pede)
Lambiek Fabriek (Sint Pieters Leeuw)
Lindemans (Vlezenbeek)
Mort Subite (Kobbegem)
Oud Beersel (Beersel)
Tilquin(Bierghes)
Timmermans (Itterbeek)
750ml瓶のみの仕様で数量限定生産です。
2024年ヴィンテージは37,300本のボトルに充填されまし
当店の入荷も、60本限定です!
ぜひこの貴重なランビックを、ぜひぜひお楽しみいただけますと幸
- コメント:まだありません | 個別ページ
2024.08.28
初登場!ランビック醸造所「ブーン」の造る、ストロングダークエールが限定入荷ほか
ブーン醸造所といえば、「ブーン・グース」などのランビックビールを頭に浮かべる人も多いのではないでしょうか。
鬼のダーク(Duivelsbier Dark)は、元々ハレ市を通過する巡礼者のために1883年から醸造されていた特別なビールでした。
このビールは継続的に醸造されていましたがブーン醸造所のランビックビールの成功に押され、その地位を失っていました。
ですが、今年2024年!
以前醸造されていた味わいを継承しながら、鬼のマスコット「モン(Mon)」という名前のマスコットを起用して新たなラベルで再出発をすることになりました。
日本へは現在のところ、スポット品として輸入されています。
ハロウィンっぽさのある、鬼の「Mon」のラベルのベルジャンダークストロングエール。
専用グラスもございますので、ぜひ一緒にお楽しみください!
限定入荷!ガイコツのラベルがユニークな「テットゥ・ド・モール」各種
テットゥ・ド・モールはフランス語で頭蓋骨という意味で、ラベルにビールを飲んでいるガイコツが描かれています。
専用グラスは、頭蓋骨を模ったような迫力のある仕様に。
このグラスで飲むと、さらにハロウィンらしさが膨らみます。
ビールは、典型的なベルジャントリプルとボディのしっかりしたアンバービール。
どちらもアルコール度数は8%程度あり、秋口の涼しい気候にもぴったりです。
ぜひハロウィンビールとして、楽しんでいただけますと嬉しいです。
- コメント:まだありません | 個別ページ
2024.08.21
ワールドビアアワード2024受賞!サワーエール「ソサブ」オリジナルセット販売開始
2023年より当店で輸入を開始した、ザ・ブリュー・ソサエティ
「SOSAB(ソサブ)」シリーズ3種類が、ワールドビアアワー
ワールドビアアワードとは、イギリスのビール専門誌「Beers of the world」が主催しており、
年に1回、世界中から参加されたビールの中から、ビアスタイル部
●ワールドビアアワード公式HP
https://www.worldbeerawards.co
そんな名誉ある、ワールドビアアワード受賞を記念して、
当店が輸入している3銘柄でオリジナルセットをご用意しました。
●SOSAB ワールドビアアワード2024受賞記念 6本セット・・・4,290円(税込)
受賞したビールをまだ飲んだことがない方も、すでにお楽しみいた
また、ビール好きの方へのギフトにもオススメです!
ぜひこの機会にお試しください。
こちらのセットに含まれている、受賞銘柄を受賞内容と共にご紹介
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
●XX ペール・グランクリュ 330ml
WORLD’S BEST SOUR & WILD BEER Sour & Wild Ale金賞
オーク樽で20ヶ月熟成させた、ブロンドエール。
ややオレンジがかった、透き通ったアンバー。泡立ち、泡持ちとも
白ぶどう、レモン、りんご、プラム、洋梨、白桃のようなフルーテ
口に含むと、りんごや白ぶどうを思わせるフルーティーな酸味が広
やがて、オークやバニラのような風味も現れます。
とてもなめらかでふくよかな味わい。
●フレミッシュ・レッドエール
WORLD’S BEST SOUR & WILD BEER Flanders Red Ale金賞
オーク樽で12ヶ月熟成させたビールとブラウンエールをブレンド
赤みがかった、透き通ったブラウン。
酢のような酸味を感じさせる香り、ブラックベリー、パッションフ
口に含むと、乳酸を思わせるさわやかな酸味が広がります。
サワーチェリーやベリーの風味を感じさせるフルーティーな味わい
●Ⅸエヒテ・クリーク 330ml
WORLD’S BEST SOUR & WILD BEER
World’s Best Kriek銀賞
エヒテ クリークは、本物のチェリービールという意味。
Ⅸは、ローマ数字で「9」という意味です。
現在では希少な存在となっている、スカールベーク種のチェリーを
透き通った、鮮やかなルビーレッド。
チェリー、ラズベリー、いちごのようなフルーティーな香り、酢の
口に含むと、チェリーのさわやかな酸味、甘み、渋みがバランスよ
- コメント:まだありません | 個別ページ
2024.08.06
シメイグランドリザーブ・カルヴァドスバレルエディション2023新登場!
王道のベルギービールファンなら外せない!
シメイのバレルエイジドシリーズ2023年ビンテージ入荷しました。
今回はカルヴァドスです。
例年熟成させる樽を変えながらリリースされているシメイ・グランドリザーブ バレルエディション。
2023ヴィンテージは、シメイ・ブルーをカルヴァドス樽やオーク樽で半年以上熟成させた特別限定醸造ビール
一次発酵をタンクで終えた後、二次発酵を木樽の中で行います。
このプロセスでビールは樽由来の樽香を帯び、複雑な味わいが生まれます。
半年以上の熟成期間を経てボトリングされた後も、約一か月缶に及ぶ瓶内三次発酵が行われ私たちの手元に届きます。
熟成感のある複雑で豊かなシメイビールをお楽しみください。
●シメイ・グランドリザーブ・カルヴァドスバレル エディション2023 750ml・・・4,620円(税込)
カルヴァドス特有のドライアプリコットやリンゴ、熟した洋ナシのようなフルーティーなアロマが特徴です。
チョコレートやコーヒーを思わせる風味が、ローストしたヘーゼルナッツやビスケットのような香ばしさと一体になり、バニラや花のニュアンスが全体をまとめます。
ダークキャラメルのような苦味が加わり、心地よい余韻が続きます。※輸入元様資料より※
そして!おひとりさまにうれしい!375mlボトルが今回も入荷!
●シメイ・グランドリザーブ・カルヴァドスバレル エディション2023 375ml・・・2,420円(税込)
素晴らしい味わいはそのままに、おひとりさまや少人数でのテイスティングに最適。
750mlとの飲み比べも、ベルギービールマニアならやってみないと!
何かと限定ビールは大瓶のみ、と言うことが結構ありますよね。
でも今回はだれもが気軽に飲みきれる(でもアルコール度数は高いです)サイズもあります。
375mlボトルのバレルエディションを映画でも見ながらゆっくりと飲み切る、そんな時間の過ごし方はいかがでしょうか?
- コメント:まだありません | 個別ページ
2024.08.02
特選直輸入ベルギービール16本セットリニューアル再発売
セット内商品の欠品により、セット自体も欠品となっていました、特選直輸入ベルギービール16本セットですが、このたび内容を一新して再発売いたします。
1万円価格帯のセットがご用意できておらず、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
引き続きよろしくお願いいたします。
●【送料無料】 特選直輸入ベルギービール16本セット・・・12,100円(税込)
ギフトにも、ご自宅用にも最適な、ベルギービール16本セットです。
16本、すべて色・味わい・ラベルすべてが違っていて、お気に入りの1本が誰でもみつかるはずです。
大勢が集まる場所へ贈るには、16本セットがオススメ!
お酒があまり強くない人にも、飲みやすいビールが含まれていて、みんなで楽しめます♪
定価13,200円(税込)のところ、セット価格で12,100円となっております。
<熨斗のご指定も可能です>
注文時の備考欄に、お熨斗のご希望をご記入ください。
※コースター6種付き♪
ビンク、ビーケン、ヴァンデンボッシュ、ルプルス、SOSAB、Siphonの専用コースターを同梱します。
ビールにコースターをセットして、いつもと違う「家飲み」をお楽しみください♪
- コメント:まだありません | 個別ページ
2024.07.23
\夏のサワー祭り/ブーン・ミレジム、ブラックラベルNo.9ほか盛りだくさん!
梅雨明けして猛烈な暑さの東海地方です。
暑い時は、酸っぱいビール!
\お祭りわっしょい!状態/で色々と入荷してまいります!
今回、初入荷のものもございますのでぜひチェックしてください。
ブーン醸造所より、ミレジム、ブラックラベルNo.9の各大瓶が新入荷。
そして、フランボワーズ、ファロの小瓶は3年ぶりの再入荷です。
●ブーン ミレジム 750ml・・・2,750円(税込)※新入荷
「ミレジム」とは、一般的にワインのヴィンテージを指し、葡萄が収穫された年を示します。
この言葉はしばしば高品質のワインと結び付けられます。
ブーン醸造所の場合、ネックラベルの年号は、この高品質のフルーツビールを造るためにさくらんぼが収穫された年を示しています。
ブーン・ミレジムの製造に使用されるチェリーは、すべて地元で収穫されたスカールベークのチェリーです。
これらのチェリー(1リットル当たり270グラム)は、まず木樽(「フーデル」と呼ばれる)で18ヶ月間熟成させたランビック・ビールと一緒に発酵させます。
その後、この新しくできたチェリー・ビールをさらに6ヶ月熟成させます。
瓶詰め後も瓶内発酵は続き、更に何年も熟成させる事が可能で、熟成による味わいの変化が楽しめます。
ブーン・ミレジムは、ワインのようなアロマと多様な風味を持ち、料理との組み合わせに最適です。
ランビック・ビールの控えめな酸味と豊かな果実味、オークとバニラの香りが調和しています。
やわらかくてまろやかな後味が口の中に長く残り、鴨のロースト、トマトソースベースのパスタやキノコのリゾットなどの料理を引き立てます。※輸入元様資料より
●ブーン・グーズ・ブラック・ラベルNo.9 750ml・・・2,200円(税込)※新入荷
通常のブーン・グースは熟成させたランビックと非常に若いランビックをブレンドしています。
ブーン醸造所は2015年に設立40周年を記念し、新しくヴィンテージのオード・グースの販売を開始しました。
ブーン・グース・ブラック・ラベルと名づけられたこのビールは、3種類の熟成されたランビック(1年、2年、3年もののランビック)が使われました。
ブラック・ラベルはフルボディながら、非常にドライな味わい、そして絶妙なバランスの酸味が、炭酸の爽快さとハーモニィを奏でます。
以来、ブーン醸造所は毎年新しいブラック・ラベルを造っています。
長い年月にわたる伝統、経験、ノウハウの積み重ねにより、ブーン醸造所は様々な新しいビールを生み出しています。
しかし、ブラック・ラベルはすべて、ドライな味わいとフルボディの後味という共通の特徴を持っています。
この第9弾は、かなりフレッシュな柑橘系の風味ときめ細かい泡立ちがあり、非常にエレガントで滑らか、特にまろやかなグーズとなっています。※輸入元様資料より
●ブーン・フランボワーズ 250ml・・・605円(税込)※再入荷
ラズベリーを使用したランビック・ビールは、以前は夏の数週間だけ醸造されていましたが、ブーン醸造所が1976年より、定期的に生産を開始し、古い伝統を復活させました。
以前まで、375mlボトルと、750mlボトルが日本にも通年で輸入されていましたが、現在は日本での販売は終売となり、250mlボトルが限定で輸入されます。
ブーン・フランボワーズは、熟成期間が1年未満のとても若いランビックビールに、1リットルあたり300gのラズベリーを加えて造られています。このような若いランビックは、通常マイルドで酸味が少ないので、繊細なラズベリーの味がしっかりいき渡ります。ビールが濃い赤色になるようにさくらんぼも少し加えられます。
とても甘いラズベリーの香りがありますが、味はランビックの酸味とラズベリーの甘みがバランスよく仕上がっています。
非常に軽いボディで高炭酸なので、とても爽やかで飲みやすいビールです。
●ブーン・ファロ250ml・・・594円(税込)※再入荷
ブーン・ファロは、造りたての新鮮なビール(“meertsbier”)と熟成させたランビックをほどよくかけ合わせ、さらにブラウンキャンディーシュガーを加える事でやさしい甘さに仕上げられた、自然発酵の低アルコールビールです。
ファロの歴史は古く、さかのぼれば16世紀の頃には、すでに多くの人々に愛されていました。
ランビックに比べてお手頃で、豊かな風味とキャンディーを髣髴させる味わいは、特に女性や若者を虜にしていました。
残念ながらこんにち、ファロを手掛ける醸造所はあまり多く現存していません。
ブーン醸造所がお届けするファロは、キャンディーシュガーによって色づいた明るい茶色、甘酸っぱさ、やわらかで芳醇な味わい、5%の低アルコールで飲みやすい典型的なファロの特徴を兼ね備えたビールです。是非ご賞味ください。
やや赤みがかったアンバー。
酢やカラメルのような香りがあります。
口に含むと、香りから想像するような甘酸っぱい味わい。
軽くてやわらかな飲み口です。あと味にやや甘味が残ります。
・・・
⇒こちらもまだ在庫ございます!
●ブーン熟成樽別飲み比べ4本セット・・・8,250円(税込)
通常、グースは複数の樽のランビックをブレンドして作られますが、この飲み比べセットは、「フーデル(=オーク樽)」ごとの違いを味わうため、それぞれ異なる単一のフーデルのランビックが使用されています(厳密には、グースにするため10%だけ若いランビックがブレンドされています)。
フーデルにはそれぞれの特徴があり、年齢・木の使われ方や野生酵母の微生物叢(びせいぶつそう)(=マイクロフローラ)が異なっています。
ブーン醸造所には130以上のフーデルがあり、個々に番号が付けられています。
その130樽以上の中から味わいの評価の高いものを厳選し、今回のディスカバリーセットにご用意致しました。
ディスカバリーセットにはボトルごとの詳細な説明が書かれた試飲マニュアル(英語)をご用意しておりますので、フーデルの個性の違いをお確かめいただき、テイスティングノートとしてもご利用ください。
また、ブーン醸造所からのお勧めとして、4種類の異なるフーデルのビールをご自由にブレンドすることで、世界にひとつだけの、オリジナルのブーン・グース作りに挑戦してみてはいかがでしょうか?※輸入元様資料より
ローデンバッハ醸造所より、キャラクテール・ルージュ大瓶、2年ぶりの再入荷です。
●ローデンバッハ・キャラクテール・ルージュ 750ml・・・2,420円(税込)※再入荷
ローデンバッハ・キャラクテール・ルージュは、2011年にベルギーの超一流シェフ(ミシュラン2つ星)である、ヴィキ・グーネル氏と共同で開発されたビール。
レッドビールに新鮮なチェリー、ラズベリー、クランベリーを加え特定の樽の中で2年熟成させています。
ビールとフルーツはさらに6ヶ月の発酵を経て、とてもフルーティー。
かつ、甘さの中に酸味のきいた完璧なハーモニーを生み出しています。
上質なブルゴーニュワインを思わせる、デリケートかつ深い味わいを、ぜひともお楽しみください。
やや茶色がかった濃いめのルビーレッド。
イチゴジャム、ラズベリー、クランベリー、チェリーのようなまさに赤い果実の香りがします。
他にもプラム、酢、オークの香りがあります。
口に含むとイチゴジャムのようなベリーの香りがいっぱいに広がります。
舌で旨みを感じた後、やがて強い酸味が広がります。ベリーの果実味がふんだんに味わえる味わい。
後に心地よいベリーの酸味が続きます。
- コメント:まだありません | 個別ページ
2024.06.24
ラ・シュフ缶、リーフマンス缶新入荷 デュベル・トリプルホップ カシミア入荷
ラ・シュフ缶、リーフマンス缶新入荷!
人気のラ・シュフ、缶入りが新登場です。
かつてベルギーでは“シュフ”と呼ばれる小さな妖精たちが妖精の谷で美味しいビールを造り、ベルギー全国に届けていました。
しかし、いつしかその谷は消え、しかたなく人間たちは自分の手でビールを造ることになりました。
ときどき人間の世界に来ていたノーム(妖精)の一人であるマルセルは、シュフたちがかつて美味しいビールを造っていた場所で、ビールを造ろうとしている2人の兄弟に偶然出会いました。
マルセルはその兄弟を助けようと、ずっと昔に消えてしまった妖精のビールのレシピを教えることにしました。
そして、そのおかげで再び人間の世界で妖精の谷からのビールを楽しむことができるようになったのです。
ラ・シュフは金色のビールで、1982年に2人の青年によって美しいアルデンヌ地方の小さな小屋で造られ、ベルギーで最初のクラフトビールと呼ばれています。
※ちなみにに2人の青年のうちの一人は、弊社が直輸入するルプルス醸造所の創業者、ピエール・ゴブロン氏です。
新鮮なコリアンダーとフルーティーな風味を掛け合わせ、かすかにホップの味がします。
アロマのスパイシーさは、胡椒を思い出す後味にも感じられます。
8%と高いアルコール度数ですが、強すぎる感覚はなく、むしろ爽やかなビールです。
チェリーを漬け込んで18ヶ月間熟成させた後、チェリー、ビルベリー、エルダーベリー、ストロベリー、ラズベリーのフレッシュジュースをブレンドして造られます。
鮮やかなルビーレッド。
グラスに注ぐとチェリーやプラムの香りがいっぱいに広がります。
甘み主体でとても飲みやすく、アルコール度数も低いので、アルコールがあまり強くない方にお勧め。
デュベル・トリプルホップ・カシミア330ml 1年ぶり再入荷
●デュベル・トリプルホップ・カシミア330ml・・・660円(税込)
「デュベル・トリプルホップ」は、原産地の異なる3種の最高級ホップを使い、ドライホッピングによる苦味が効いた味わいと豊かな香りが特徴のビールです。
淡く透き通ったゴールド。
泡持ちもとても良いです。
白桃、メロンのような甘いフルーツの香り、レモン、グレープフルーツ、オレンジのような柑橘系の香り、はちみつや干し草のような香りもあります。(ココナッツはかなり奥のほう)
口に含むとトロピカルフルーツのようなフレーバーをともなったなめらかな甘み、そしてしっかりとした苦味も感じられます。
炭酸が強めで、アルコールのボリュームもしっかり感じられるミディアムボディ。
後に柑橘を感じる苦味が長く続きます。
- コメント:まだありません | 個別ページ