スタッフブログ

半額セール開催です!

日本人醸造家 今井礼欧氏がベルギーで造る「欧和」「黒欧和」。

この度、賞味期限間近のため、半額セール開催です。
(中身には全く問題ありません!)

さらに、それに伴い、2種類のグラス(グラス・陶器)も半額です。

なくなり次第終了!

ぜひご利用下さいませ。

★★欧和330ml【賞味期限2019年2月19日】
・・・通常価格700円→半額セール価格350円(税別)
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=149

★★黒欧和330ml【賞味期限2018年12月23日】
・・・通常価格800円→半額セール価格400円(税別)
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=152

★★欧和グラス・・・通常価格700円→半額セール価格350円(税別)
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=150

★★欧和陶器グラス・・・通常価格1400円→半額セール価格700円(税別)
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=151

 

▼セール総合ページはこちらからどうぞ▼

本日入荷しました、トルバドゥール・マグマ OAKは、
人気のベルジャントリプルIPA「トルバドゥールマグマ」の2018年スペシャルエディションです。
(昨年ホップ・ツイストでしたね)

スペシャルエディションは、毎年異なるレシピで、
「トルバドゥールマグマ」の新たな側面を浮かび上がらせるというもの。

2018年は、アメリカンオークチップを発酵工程で投入し、
ウッドフレーヴァ―を付与しています。

それによりマグマのトロピカルなアロマに、オークチップによる杉やモカ、
ヴァニラといったアロマとフレーヴァ―が加わり、
より複雑でリッチなふくよかな味わいに仕上がっています。

絹のように滑らかで柔らかい口当たりにタンニンと苦味の余韻。
きっとあなたを魅了することでしょう。

数量限定商品です。ご注文は、こちらからどうぞ。
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=1019

9月から販売が開始された、日本初登場のシフォン醸造所。

●シフォン醸造所についてはこちらをどうぞ
https://www.belgianbeer.co.jp/ct/blog/5616/
https://www.belgianbeer.co.jp/ct/blog/5701/

早くも、NEWビールが限定で入荷しました。
(通関の都合により一緒に案内できずスミマセン。。)

春季限定のビールなのですが、お試しですこしだけ輸入しました。

★★1902 330ml ・・・600円(税別)

醸造所がつけたスタイルはHoney Lavender Tripel。
煮沸の最後にはちみつとラベンダーを添加しています。

1902は、 レストランSiphonの創業年にちなんだ名前です。
当時このあたりは魚釣りに来る人が多く、このレスランにもよく集まっていました。
奥さんに釣りに行く、と言って出かけては、ここで飲んでいるだけの人も多かったそうです。

ラベルに描かれているのは修道士と船。

1600年代、このあたりはMonnikenredeと、呼ばれていて修道院がありました。

運河を渡る船はその修道院で泊まったそうです。
現在この図柄はレストランSiphonで使われるお皿や
コーヒーカップにも描かれています。

こちらも、定番ではなく限定品ですので、お早目にゲットしてくださいね。
(シフォン トロンクは今回入荷分は完売しました)

▼ご注文はこちらから
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=1012

初登場の非売品グッズプレゼントキャンペーンです。

シメイ・グランドリザーブ(青)750ml 1本、
シメイ・プルミエール(赤)750ml 1本、
シメイ・サンクサン(白)750ml 1本、
合計3本ご購入のお客様へ、

シメイ オリジナルタオル1枚と、
シメイ グルメグラス1脚、コースター1枚をプレゼントします。
(グルメグラスは、通常500円で販売しています)

キャンペーン期間は2018年10月31日(水)午前10時59分までです。

※数量限定のため、なくなり次第終了となります。

ぜひ、非売品グッズゲットしてくださいね!

★★キャンペーンページはこちらから
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=1017

2018年1度きりの入荷になるようです。
サン フーヤン醸造所の、限定ボトルです。

2次発酵の際にシャンパン酵母を使用するため、ボトルコンディションを重要視し、
ケグでのラインナップはないサンフーヤングランクリュ。

2018年の限定品としてマグナムボトル詰められ
高級感のある外箱入で入荷いたしました。
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=1016

なお、1回限りのボトリングのため、今後の入荷はございません。

2次発酵にシャンパン酵母を使用し、
色は輝きのあるゴールドで、シャンパンのようにきめ細かい泡立ち。

最高級のホップがもたらす柑橘や花のようにフルーティーなアロマ。
高めのアルコール度数ながら、しっかりとしたボディーや
豊かなアロマで素晴らしいバランスです。

「グランクリュ」の名前にふさわしい、
サンフーヤン醸造所最高級のエクストラブロンドです。

こちらも、地元名古屋でのイベントです!

初回から出店させていただいている
ワールドフード+ふれ愛フェスタも、今年で6回目になりました。

名古屋・栄 久屋大通公園・もちの木広場、
希望の広場で盛大に開催されます。

世界中のフードや、雑貨店さんが出店。
テレビ塔をながめながら、青空の下でお楽しみいただけます。

飲食やお買い物以外にも、イベントも盛りだくさん!
世界の歌や踊り、そして名古屋のアイドルOSUも♪

ぜひこちらにも、遊びに来てください!

【イベント詳細】
日時:2018年10月27日-28日 10:00-17:00
会場:名古屋・栄 久屋大通公園 もちの木広場、希望の広場
(当店はテレビ塔のすぐ近くに出店しています!)
アクセス:地下鉄名城線 久屋大通公園駅

当店は、
樽生ベルギービール・ボトルビール(物販も有)をご用意します。
イベント恒例、ちょっとお得なベルギービールセットも販売します。

さらに!

ご購入者さま全員に、
実店舗で使える「樽生ビール1杯500円で飲める券」を1枚プレゼント!

●ワールドフード+ふれ愛フェスタ 公式ページはこちら
https://www.rotary2760.org/wff/

当店本社のあります、名古屋市中区丸の内は、長者町という昔からの繊維街があります。

そこで毎年、「巨大フリーマーケット」、お祭りが開催されます。

それが、「長者町ゑびす祭り」です。

今年で第18回目を迎えるゑびす祭りに、
当店も出店させていただくことになりました!

弊社ブースは、桜通りを超えた北川、
「丸の内エリア 丸の内キッチン」に出店します。
※HEREが会場で、KIYAが弊社実店舗です。

当店のほかにも、普段は屋外出店されていない丸の内界隈の
飲食店さんやお店、マルシェの雰囲気を盛り上げてくれる
厳選された作家さんやお店、ワークショップなどが集います。

おいしいベルギービールを飲みながら、
長者町・丸の内を散策してみてはいかがでしょうか?

【イベント詳細】
日時:2018年10月13日-14日 10:00-16:30
住所:名古屋市中区丸の内2丁目長者町繊維街
アクセス:地下鉄桜通線・鶴舞線 丸の内駅4番出口より東にすぐ

当店は、
樽生ベルギービール・ボトルビール(物販も有)をご用意します。
イベント恒例、ちょっとお得なベルギービールセットも販売します。

さらに!

ご購入者さま全員に、
実店舗で使える「樽生ビール1杯500円で飲める券」を1枚プレゼント!

※土曜日は、実店舗も営業していますので、
ゑびす祭りの帰りに、遊びに来てください(^^)
↑みんなイベントで出払っているので、寂しいです笑。

●長者町ゑびす祭り 公式フェイスブックページはこちら
https://www.facebook.com/yebisumatsuri/

 

皆様のご来場を、心よりお待ちしております!

ご案内が直前になってしまいましたが、10月4日(木)に大阪マーチャンダイズマートビル(OMMビル)で開催される、ワイン・洋酒の試飲商談会「WINE KANSAI」に出展いたします。
出展企業は弊社を含め約70社、1000アイテム以上のワイン、洋酒に出会い、商談できる関西最大の商談会です。
※弊社が出品するのは直輸入ベルギービールのみ。

10LKeyKegの展示、試飲の他、直輸入ベルギービールの試飲、商談も行いますので、関西の飲食店様、酒販店様のご来場、心よりお待ちしております。

第29回 WINE KANSAI
http://www.winekansai-winetokyo.com/blank-1
日時:2018年10月4日(木)10:00~17:00
場所:OMMビル (大阪市中央区大手前1-7-31)
入場料:無料
出展対象:ワイン、その他酒類
来場対象:料飲サービス従事者、酒類業関係者(フードサービス、ホテル、小売、商社・卸、など)

ベルギービールJapan内、売れ筋ランキングページがリニューアルしました!

どうかわったかというと、今までは年間ランキングが表示されていましたが、
週間・月間・年間と3つのランキングをご覧いただくことができるようになりました!

 

さらに!ランキングページは、すべてのカテゴリページでも反映されています。

たとえば、ホワイトビールのランキングは、下記のように検索すると、画面後方にランキングが表示されます。

今のトレンド(人気商品)、年中人気のある商品などを、ぱっとご確認いただけますので
商品選びにとても便利です!

ぜひご活用くださいませ!
https://www.belgianbeer.co.jp/ranking.php

こんにちは、ベルギービールJapan三輪です。
土曜日に、皆さまへシフォン醸造所との取引についてお知らせしました。
https://www.belgianbeer.co.jp/ct/blog/5616/

が、話したいことがありすぎて、まだまだ伝えきれていなかったので、再登場です。

この醸造所との出会いは本当に偶然でした。

今年2月に訪れたブルージュで
2be Beer Wallというボトルショップをのぞいた際、
とても気になるデザインのボトルを見つけました。

そのビールはちょうどその後参加した
ブルージュ・ビア・フェスティバル2018にも
出店していたため、さっそく立ち寄ってみました。

そこで彼らの説明を聞きながらビールをティスティングし、
これまでには無いスピードで輸入するに至ったのです。
まさしくジャケ買いからスタートしたのですよね。

ラベルデザインに引き寄せられたのも、そのはずで。

ラベルデザインもとても洗練されており、
背景にある物語を連想することができます。

これらのデザインはベルギーのデザイン学校を卒業した、
アメリカ人のCody Watsonによって制作されています。

「シンボル・カラー・ワード」の3つのコンセプトの下、
美しいワインボトルの隣にあってもとても目を引くデザイン。
ブリンケルとズワーリュウのラベルは、WORLD BEER AWARDS 2017で、
ベルギーのBest Label Design賞に選ばれています。

また話したいことがでてきたら、登場させていただきます。

シフォン醸造所についてはこちらからどうぞ
https://www.belgianbeer.co.jp/ct/brewery/siphon/

最近の投稿

カテゴリー

過去の記事

Blog内検索


TOP