スタッフブログ

philippe

10月10日から、「日本・ベルギー友好150周年」を記念してベルギー国王夫妻が来日されています。
11日は歓迎式典と宮中晩餐会、12日には天皇陛下と茨城県に行かれたことがニュースになっていました。

「日本・ベルギー友好150周年」の名誉総裁はそれぞれ天皇陛下と国王が務められていますが、天皇陛下が即位以降、名誉総裁に就任されたのは今回を含め3例しかないそうです。
古くから日本の皇室とベルギー王室とは深い関わりがあるからですね。

今日13日には、弊社から歩いてすぐの愛知県庁に来られ、日本車出荷1千万台記念式典に出席されました。
フィリップ国王が愛知県を訪れるのは、皇太子だった2005年の愛・地球博(愛知万博)のとき以来だそうです。

写真は、2012年6月、国王が皇太子のときにベルギー経済使節団を率いて来日されたときのもの。
このときは東京、大阪で2回も直接国王にお目にかかるという光栄な体験をしたのですが、2回目にあった際、「あなたとは東京でもお会いしましたね。」とお声がけいただいてとても感激した記憶があります。
この翌年、前国王アルベール2世の生前退位により、第7代国王に即位されました。

今回の来日をきっかけにますます日白の友好の絆が深まると嬉しいです。

・・・

それに合わせて、弊社から近い、松坂屋さんでベルギー関連のイベントが開催されています。

ベルギー物語 第2章
10月12日(水)~18日(火)
松坂屋本館7階大催事場

ベルギービールはもちろん、ワッフル、チョコレート、クッキーなど食の名産品、インテリア、ファッションなどライフスタイルの紹介、展示、レクチャーによるベルギー文化と歴史の紹介など、さまざまな楽しみ方ができそうです。
レクチャーでは知っている方も多く登壇されるようですので、ぜひ期間中にお出かけください。
※弊社は出店しておりません。

・・・

 

「日本・ベルギー友好150周年」を記念して作られた限定ビール。

06171348_5763811cdaff1

シュフ・ソレイユ
ラベルには「サニービールで祝う、日本・ベルギー友好150周年」の文字。
さらには、小人の後ろには富士山までもが描かれています。

今年も、おうちで楽しめる、ベルギービールウィークエンドセットの販売を開始します。

32001365b

今年2016年のグラスは、青色がメインカラー。(IPA色)

13165943_10207778267753116_1019962305956392445_n

「毎年コレクションしてるのに、今年はイベントに行けなかった!」
「持ってたけど、割ってしまった!・なくしてしまった!」
「もう1脚、大切な人とおそろいでほしい♪」

・・・

などなど、

このグラスが手に入るのは、このセットだけ。
もれなく、2脚プレゼントします!

●ベルギービールウィークエンド専用グラスのいいところ

32001365d

会場では、11のカテゴリのビールを販売しています。
その、どのビールにも対応できる優れものの形状をしています。

口径も広く、香りも充分に楽しめますし、くびれているので、泡立ちのよいビールにも対応!
●おうちでBBWセットの特徴

・10カテゴリーのビールを各1本ずつご用意します。
様々な味わいを一度に楽しめる、贅沢セット。

・専用コースターを5枚プレゼントします!
32001365c
(パーテルリーヴェン、ビンク、シメイ、デュベル、ドゥシャス)

・全国一律送料無料です!
(北海道へは600円(税別)、沖縄県へは1500円(税別)の追加送料がかかります。)

・専用カートン(段ボール)でお届けします♪

・10カテゴリ、10種類のベルギービール説明書付き

●o○o● 限定100セット ●o○o●

おうちでまったりベルギービールウィークエンドをお楽しみください!

ご注文は、こちらからどうぞ。
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=605

32001359a

今だけ、もれなくヴェデット オリジナルストラップをプレゼントします!

<<キャンペーン内容>>
ヴェデット・エクストラ・ホワイト 330ml x 1本
ヴェデット・エクストラ・ブロンド 330ml x 1本
ヴェデット・エクストラ・IPA 330ml x 1本

シロクマ ストラップ 1個
ペンギン ストラップ 1個
アシカ ストラップ 1個

キャンペーン期間は2016年10月16日(日)までです。

販売期間中でも、なくなり次第終了となります。32001359b

約4~5センチほどのかわいいサイズのストラップです♪

 

▼ご注文はこちらから▼
ヴェデット3種類 ストラップ付き キャンペーン

cheeky-camille-picture

ベルギーの中心、ブリュッセルに拠点を構える、新進気鋭の醸造所、ブラッセルズ・ビア・プロジェクトより、あたらしいビールのご紹介です。

■チーキー カミーユ330ml・・・590円(税抜)
https://www.belgianbeer.co.jp/ct/brewery/brussels-beer-project/
今回は、オランダのブリュワリーKappse Brouwersとコラボしました。

めずらしく、カモミールをつかったこのビール。

2度の工程にわたり、使用されているとのこと。
醸造中に苦みと酸味づけとして加えられ、最後の仕上げに、香りづけとしても投入されています。

・・・

cheeky-camille-label

名前は「Cheeky Kamille(チーキーカミーユ)」と言います。
一緒に醸造した、オランダのブリュワリーは、毎回女性の名前をビールに名付けるようで、今回もそれに由来しています。

使用しているcamille(カモミール)と、「生意気な、色気のある」という形容詞「cheeky」という言葉の組み合わせ。

毎回、おしゃれな名前付けするなぁと、感心するばかりです(・3・)
・・・

柔らかでふんわりとした麦の味わいに、華やかな香りと酸味が味わえるビール。
今回も、数量限定での販売となります。

なくなり次第終了とさせていただきます。完売の際にはご了承ください。

▼ご注文はこちらから▼
■チーキー カミーユ330ml・・・590円(税抜)
https://www.belgianbeer.co.jp/ct/brewery/brussels-beer-project/

当店でも長きにわたり販売してまいりました、リンデマンス社製品375ml瓶ですが、輸入元変更により終売いたします。

今後は当店でも250ml瓶の販売へ順次切り替えてまいりますため、375瓶につきましては、在庫なくなり次第終了となります。

大変人気のあるビールでございましたので、このサイズが販売出来なくなってしまうのは、寂しいですネ。。

ぜひ最後に、ご利用いただけますと幸いです。

※リンデマンス・ぺシェリーゼ375mlにつきましては完売となりました。

■リンデマンス・クリーク375ml・・・800円(税抜)
lindemans-kriek
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=133

透き通った鮮やかなルビー色で、ピンクの細かい泡が特徴。
桜餅のような甘い香り、ナッツやアーモンドのような香りも感じられます。
甘味が主体の味わいで、アルコール度数が低いにもかかわらず、ボリューム感もたっぷり感じることができる、バランスのよいビールです。
リンデマンス・フランボワーズ375ml・・・800円(税抜)
lindemans-framboise

https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=134
透き通った鮮やかなルビー色。
まさに木いちご(ラズベリー)の香り、そしてブルーベリーのような甘い香りもあります。
甘味主体の味わいで、アルコール度数も低めなので、お酒が苦手な人でも気軽に飲めます。

リンデマンス・カシス375ml・・・800円(税抜)
lindemans-cassis
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=133

ややオレンジがかった濃いルビー色。
紫色の泡も美しく、まさにカシスそのままの香り。
加えてブルーベリーの香り、干しぶどうのような香りも感じられます。
甘さは控えめで酸味とのバランスもよく、素直においしく飲めるフルーツビール。
フルーツ・ランビックやベルギービールの初心者だけでなく、どなたにもおすすめしたいビールです。

img_3781-2

■NHK文化センター名古屋教室 ベルギービールの魅力

1,000種類以上もあると言われるベルギービール。
今期は、テイスティングの考え方や方法、ワークショップのほか、さまざまな切り口からベルギービールの魅力に迫ります。
いちおう4月から9月まで行った講座の続編の位置づけですが、10月からでも十分お楽しみいただけます。
毎回3種類のベルギービールをティスティングします。

日時・内容
2016/10/12(水)  ベルギービールとは 国とベルギービール全般について
2016/11/09(水)  新しい潮流 数字で見るベルギービール、新しいスタイルのベルギービール
2016/12/14(水)  クリスマス限定、冬季限定のベルギービールを楽しむ
2017/01/11(水)  大瓶のベルギービールを楽しむ
2017/02/01(水)  ベルギービールのテイスティング①考え方と方法
2017/03/08(水)  ベルギービールのテイスティング②ワークショップ

※いずれも、19:00~20:15です。
※途中からの受講も可能です。

場所:NHK文化センター名古屋教室 21階214教室
講師:三輪一記

→お申込みはこちら

2016年10月~12月、ベルギービールJapanのイベント出店情報をお知らせします。
出店内容など、詳細が決まり次第、随時更新していきます。

img_1230

■第4回 ワールドフード+ふれ愛フェスタ
http://www.rotary2760.org/wff/

日時:2016年10月22日(土)、23日(日) AM10:00~PM5:00
場所:名古屋・栄 久屋大通公園 もちの木広場、希望の広場
→第1回から参加している、ワールドフード+ふれ愛フェスタに今年も出店します。
ベルギービール樽生、ボトル等を販売予定です。

 

img_1229

■ワールドフェスティバル天理2016
https://goo.gl/vP67yM

日時:2016年11月12日(土) AM10:00~PM4:00
場所:天理市庁舎 敷地内
→今回が初めての参加となります。
ベルギービール樽生、ボトル等を販売予定です。

 

img_5059

■冬のベルギー祭り2016 in奈良

日時:2016年12月4日(日) 時間未定
場所:奈良市内(決まり次第発表いたします)
→6月に大盛況だった、ベルギー祭り in 奈良が帰ってきます!
ベルギービール樽生、ボトル等を販売予定です。

伝統的な、パルム醸造所の創立者、アルフレッド・ヴァン・ロイの、生誕90年をお祝いして、2003年に造られた、エールタイプのビールです。

パルム・ロイヤル330ml・・・476円(税抜)
palm-royale-1
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=570

「ロイヤル」という名前は、彼の名前にちなんでいます。
彼の名前ロイ「Roy」とエール「ale」をくっつけて「ロイヤル(Roy-ale)」。

彼がこだわりをもった「パルムイースト」で、そのフルーティーさを、もっとも顕著な形で表現しているのが、このビールです。

銅色のビールには、濃厚な白い泡が乗り、バナナを思わせる香りと、フルーティーさと若干の苦みが、マイルドな甘さを堪能させてくれます。

・・・
ちなみに、パルム醸造所のロゴをご存じでしょうか?
パルムビールが、フレミッシュ・ブラバント州の伝統的な、スペシャル・エールであることを強調するために、この地方の典型的なウマである荷車用のウマのイメージが使われています。

醸造所の説明ページはこちらをどうぞ♪
https://www.belgianbeer.co.jp/ct/brewery/palm/
数量限定です。お早めにご利用下さいませ。

パルム・ロイヤル330ml・・・476円(税抜)
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=570

「マーネブリュッセル」は「月を消す人」という意味だそうです。

マーネブリュッセル330ml・・・500円(税抜)

maneblusser-1
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=569

由来は、1687年1月27日の夜。
メッヘレン市のシント・ロンバウト大聖堂のタワーは、霧の中で鈍く赤い色をして光っていました。

広場にいた人々がそれをみて、

「火事だ!火事だ!タワーが燃えている!」

と叫び、警告が鳴らされ、人々は日を消そうと集まりました。

ところが、タワーにかかっていた霧がゆっくりと動くと、現れたのは月の光で赤く照らされたタワーでした。

タワーが燃えていると思ったのは、実は霧の中で、月の光がぼにんやりと光っていたのを見間違えただけだったのです。

・・・

そのとき以来、メッヘレン市の人々は、「マーネブリュッセル(月を消す人)と」呼ばれるようになったそうです。

この伝説をきっかけに、メッヘレン市のヘット・アンケル醸造所が、スペシャル・エール「マーネブリュッセル」を造り始め、現在ではメッヘレン市でよく飲まれているビールのひとつになっています。
・・・

ラベルが変わったのが、去年だったかな。。(うるおぼえでスミマセン。。
たしかに、以前は赤い月に照らされたタワーがラベルに描かれてました。

27000178bb

そのときは、あまりポップとは言えない感じのラベルでしたが、現在のラベルは、男のひとがビール瓶のはいったバケツをもち反対の手ではグラスをもち、走っています。かなりポップに変更されてますね。(ビールじゃ火は消えないケドネ

・・・

のどの渇きを一度に潤してくれるような飲みやすさと、バランスのとれたボディ、そしてかすかなスパイスさを持ち合わせた、これまた、残暑の疲れをスカッと癒してくれそうなビール。

数量限定です。お早めにどうぞ。

マーネブリュッセル330ml・・・500円(税抜)
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=569

今回、セント・ピーター修道院商品をご購入頂いたお客さまに、1本につき1枚、もれなく!
ステーンブルージュ・トリプルのコースターをプレゼントします♪

●【初登場】ステーンブルージュ・ホワイト330ml・・・478円(税抜)
steenbrugge-white-1
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=571

ステーンブルージュ・ブロンド330ml・・・578円(税抜)
steenbrugge-blond
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=572

ステーンブルージュ・ブラウン330ml・・・578円(税抜)
steenbrugge-brown-1
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=573

<ベルギーの醸造家の守護聖人??>
1084年にティーゲムのアーノルドが、西フランダース地方に聖ピーター修道院をたてました。

伝説によると・・アーノルドは労働についている時間中にビールを醸造し、それを病気の建築労働者に飲ませて癒したそうです。

このため、彼の造ったビールは大変重宝されただけでなく、彼自身もベルギーの醸造家の守護聖人と称えられました。

・・・

現在は、パルム醸造所が「ステーンブルージュ」をアビイビールとして、醸造されることを認可され、今もなお醸造されています。
2016年秋は、初登場のステーンブルージュ・ホワイトを含む、3アイテムが数量限定で入荷いたします。

今回、特別に!ステーンブルージュ製品を1本ご購入につき、1枚ステーンブルージュコースターをプレゼントいたします。

数量限定です!お早めにご注文くださいませ。

最近の投稿

カテゴリー

過去の記事

Blog内検索


TOP