スタッフブログ

15240147_10154320508522950_892645570_n

ブファロ・グランクリュ 2015 750ml

2016年11月2日~4日にかけてブリュッセルで行われたブリュッセル・ビア・チャレンジ(Brussels Beer Challenge 2016)に於いて、弊社直輸入のヴァン・デン・ボッシュ醸造所(Van den Bossche)ブファロ・グランクリュ(Buffalo Grand Cru)が、Flavoured beer : Wood/Barrel Aged部門で、Certificate of Excellenceを受賞しました。

http://www.brusselsbeerchallenge.com/awarded-beers/7948

冬のベルギー祭りin奈良、いよいよ明日 12月4日(日)に開催されます。
前売りチケットも本日まで販売中ですので、ぜひたくさんの方のご来場をお待ちしております。

★冬のベルギー祭りin奈良2016

◯開催日時:2016年12月4日(日) 11:00~20:00(LO.19:30)

◯会場:奈良市餅飯町42-1
OKビルコミュニティースペース「COMS」フレッシュマートオーケスト餅飯殿店2階
近鉄奈良駅東出口2番から南へ徒歩10分 もちいどのセンター街内

◯チケット情報:前売り2500円(11枚綴り)、当日2,500円(10枚綴り)

※会場内での飲食はすべてチケット制です。
※前売り券の販売は12月3日(土)までとなります。
チケットのご購入は、こちらから
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=629

▼ 出店者はこちら ▼
○ワインの王子様:奈良県唯一のベルギービール専門店
○ロワゾブリュ:大人気フレンチ料理店(当日はベルギー料理を振舞います)
○久家:仕出し料理で定評の老舗がビールにあう料理を提供します
○木屋(当店):ベルギービール専門店

・・・

明日のイベントで弊社が出品予定の樽生は下記のとおりです。
ここまで濃厚なビールの樽生ばかりが集まることはもう無いかもしれません。

15226461_10154320508247950_708837655_n

サンタビー樽生:チケット3枚

SANTABEEとは、サンタクロースのサンタ(Santa)とミツバチ(BEE)の造語。
冬ビール用のハーブ類を用いた、ハチミツ入りのクリスマスビール。
濁りのあるダークブラウン。カラメル、チョコレート、干しぶどうのような甘い香り、シナモンのようなスパイシーな香りもあります。
口に含むとまず甘味が感じられ、徐々に柑橘系の苦味が現れます。後で、舌が熱くなるようなアルコールからの辛味が覆います。
冬の夜にゆっくり飲むのにぴったりのビール。

15300715_10154320508432950_2037544038_n

ケルストパーテル樽生:チケット3枚

赤みがかったとても濃いブラウン。
チョコレート、コーヒー、カラメルのような香ばしい香り、ブラックチェリー、干しぶどう、はちみつのような甘く濃密な香りがあります。
甘みと酸味のバランスが良く、とても濃厚で旨みたっぷりの味わい。
濃密なフルーツのような味わい、そしてスパイシーさもあります。
まさに冬の時期にはぴったりのビールです。

15300506_10154320507602950_1257235174_n

ウィンテルコニンクスケ樽生:チケット3枚

”Winterkoninkske(ウィンテルコニンクスケ)”は、冬の小さな王様という意味。
カラス麦(オート)を含む7種類の麦芽、2種類のベルギー産ホップ、さらにジュニパー・ベリー(ネズの実)を用いて造られます。
赤みがかった濃いブラウン。
カラメル、チョコレート、干しぶどうのような甘い香り、チェリー、ジュニパーベリーの香り、醤油のような香りもあります。
甘味と苦味のバランスがよく、ボリュームたっぷりの味わい。
後に苦味を伴った余韻が長く続きます。

15218455_10154320507457950_51463279_n

ウィンテルコニンクスケ グランクリュ樽生:チケット4枚

2009年にリリースされた、5種類のモルトと2種類の酵母を使った特別なビール。
ヴィンテージ入りで10年は保存可能です。
黒に近い、とても濃いダークブラウン。ブラックチェリー、イチジク、干しぶどうのようなフルーツの香り、コーヒー、チョコレート、はちみつ、カラメル、黒砂糖のような、甘く濃密な香りがあります。
口に含むとコクのあるボリュームたっぷりの甘みを感じます。
やがてイチジクのフレーバーを伴った酸味、コーヒーや、チョコレートのフレーバーを伴った苦味が、バランスよく広がっていきます。
旨み、アルコール感ともにたっぷりと感じられるフルボディタイプ。
後味は舌の上で苦味が長く残ります。
食中酒としてはもちろんですが、ポルトワインのように食後に、ゆっくり楽しむのもオススメです。

15240147_10154320508522950_892645570_n

ブファロ グランクリュ樽生:チケット4枚

ブファロ グランクリュは、ブファロ ベルジャン スタウトのスペシャル・バージョン。
「ブファロ ベルジャンスタウト」を、フランス ボルドーワイン(ポイヤック)の樽で1年間熟成させた特別なビール。
赤みがかったとても濃いブラウン。
ブラックチェリーのような黒い果実の香り、すもも、りんごのようなフルーティーな香り、コーヒー、ヴァニラのようなオーク樽からの香り、赤ワインのような複雑な香りがあります。
口に含むとやわらかな甘み、まろやかな酸味を感じます。
やがて赤ワインのようななめらかなタンニンを伴った、甘みと酸味の非常にバランス良い味わいが広がります。
発泡性が強くなく、やわらかな舌触りのミディアムボディ。
後に心地よい苦味が続きます。

いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本年度の「アンカー・クリスマスビール グラス」につきまして、大変申し訳ございません。

輸入元三井食品㈱より、本年度2016年専用グラスの入荷がなく、通常グラスが入荷したとの連絡がまいりました。

そのため、ご注文を頂いておりましたが、ご用意することが出来なくなってしまいました。
お楽しみにお待ち頂いておりましたところ、本当に申し訳ございません。

ご購入頂いているお客様へは、昨日お詫びのご連絡をメールにてさせて頂いております。
この度はせっかくお楽しみにしていただいておりましたのに、ご迷惑をおかけし、本当に申し訳ございません。

なにかご不明な点や気になる点等ございました際には、お気軽にご連絡頂けますと幸いです。何卒よろしくお願い致します。

lupulus-hopera

今日はルプルス・オペラをご紹介します。

4種類のホップを使ったペールエール。
そのうちの1種類でドライホッピングを行っています。
この醸造所では750mlボトルに詰められるのが通常ですが、現在のところ唯一330mlボトルに詰められている製品です。

「歌劇のような名前にしたかった」という思いから、HopとOperaを掛けて、”Hopera”(オペラ)になりました。
フランス語なのでHは発音しません。

 

img_6847

ルプルス・オペラ330ml・・・550円

ややオレンジがかった、にごりのあるゴールド。

グレープフルーツ、レモンのような柑橘系の香り、干し草のようなさわやかなホップの香り、パインのようなフルーティーな香りがあります。

口に含むとグレープフルーツのような柑橘系のフレーバーを伴った、生き生きとしたフレッシュな酸を感じます。
やがてホップからのなめらかな苦味へと変わっていきます。とてもバランスの良いミディアムボディ。

後に心地よい苦味が続きます。

これはホントに美味しいですよ。
今後定番で扱っていく予定ですので、ぜひ可愛がってやってください。

 

img_7063

ルプルス・オペラ グラス・・・600円

一番上の画像では共通グラスに注がれていますが、今はこのようなオペラ専用グラスが作られています。

img_7060

反対側にはオオカミの顔が描かれています。
かなりカッコイイです。

今回輸入したルプルスのアイテムを順番にご紹介していきます。

img_6832

1本目は、この醸造所のこの醸造所のフラッグシップ、ルプルス・ブロンド。
750mlボトルに詰められたトリプルタイプのビールです。

lupulus-blond

ルプルス・ブロンド750ml・・・1,300円

霞がかったような、にごりのある濃いめのゴールド。

オレンジのような柑橘系の香り、白桃のようなフルーティーな香り、くるみやパンのような香ばしい香り、はちみつやほのかにバニラのような香りも感じられます。

口に含むとオレンジのようなフレーバーをともなった落ち着いた酸味を感じます。
やがて現れる苦味とのバランスが絶妙な味わい。
スパイシーさもあります。
アルコール感もたっぷり感じられるミディアムボディ。

後にしっかりとした苦味が続きます。

あまりに美味しくて、ついつい1本空けてしまいます。

 

img_5004
※向こう側に座っているのはスタッフの小林です。(Moeder Lambic Fontainas)

ベルギー ブリュッセルにある有名店、ムーデル・ランビック Moeder Lambic Fontainas でも定番で飲むことができます。
ここに行ったら1杯目はいつもこれを注文しています。

ベルギービールJapan 三輪です。
いつもありがとうございます!

今回、かなり久しぶりに新しい醸造所との取引がスタートしましたので、直接ご案内したく、ブログを書かせていただいております。
醸造所ページに載せていない情報も入っておりますので、ぜひ参考になさってくださいね。

弊社では2006年からベルギーよりビールの直輸入を行っておりますが、これまではたまたまフランデレン(北部・オランダ語圏)地域のビールばかりでした。

今回、初めてワロン地域(南部・フランス語圏)の醸造所からの輸入になります。
うちにはこれまで無かったタイプの醸造所です。

 

■トロワ・フールケ(Trois Fourquets)醸造所について

lupulus_logo-640x512

新しい取引先の名前は、トロワ・フールケ(Trois Fourquets)醸造所。
ルプルス(Lupulus)というブランドで、オオカミのラベルが特徴です。

この醸造所は、もともとアシュフ醸造所のカフェ用マイクロブルワリーとして、2004年にスタート。
当時は1ヶ月に1klずつ、年間12klのみ醸造を行っていました。

2007年、アシュフ醸造所の経営がデュベル・モルトガット社に引き継がれたのをきっかけに、単独の醸造所として独立しました。

img_5152

当初は、3人のメンバーで設立されたので、

「Trois Fourquets(トロワ・フールケ)=3つの(醸造)フォーク」

と名づけられました。

最近ではオオカミのラベルのほうがフォーカスされているのですが、もともとの醸造所のロゴにはちゃんと3つの醸造用フォークが描かれています。

僕は当時すぐにこの情報を知って、創業メンバーにアプローチしていました。
実際に会って交渉もはじめていたのですが、当時はいろいろな障壁があり、残念ながら取引を開始するには至りませんでした。

img_3500

その後いろいろな経緯があり、現在はアシュフ醸造所の共同創業者の一人である、ピエール・ゴブロン氏と息子のジュリアン氏親子を中心に運営されることに。

昨年、ほぼ10年ぶりくらいに再度アプローチを開始し、実際に新しい醸造所を訪れたのが今年2月。
10年越しの念願が叶い、ついに直接輸入する運びとなりました!

img_3515

ワロン地方の田舎に突如出現する醸造所では、現在新しい設備をどんどん拡張しており、キャパシティは仕込みが8,000kl、発酵が3,000klにまでなっています。

img_5156

今年の6月にも醸造所を訪れましたが、たった4ヶ月の間にさらに拡張が進み、スタッフも増えていました。

後継者も若いですし、これからが実に楽しみな醸造所です。

トロワ・フールケ(Trois Fourquets)醸造所のページはこちら

 

■ルプルス(Lupulus)について

img_5183

この醸造所のメイン銘柄「ルプルス」にはこんな物語があります。

かつて醸造所がある地域にはオオカミが住んでいました。
彼らはホップで有名なスロベニアから来た、と伝えられています。

もともと、ホップの毬花はオオカミの顔の形に似ていることから、ラテン語で「Small Hunble Wolf」を意味する、「Humulus Lupulus(フムルス・ルプルス)」という学名が付けられました。

そのためここで造られるビールには、その名にちなんだ「ルプルス」、ラベルには「オオカミ」が使われているのです。

img_3495

当初、アシュフ醸造所が醸造するビールが750mlボトルにのみ瓶詰めされていたように、基本的にはすべて750mlのボトルに詰められています。(現在、Hoperaのみ330ml瓶)
いずれのビールもその名前の由来どおり、ホップの特徴を活かした素晴らしいビールたちです。

フラッグシップのブロンドはもちろんですが、唯一330mlに詰められている、オペラはかなり素晴らしい味わい。
ドライホッピングを行ったペールエールタイプ。
これはぜひ飲んでいただきたいです。

また季節限定ビールとして、冬眠を意味するイベルナテュス(これまためちゃくちゃ美味しいです・・)、そしてブロンドにドライホッピングを行ったマグナム2017も。

またそれぞれの商品についても順次ご紹介していきますね。

ルプルス(Lupulus)の商品ページはこちら

ただいま、続々とクリスマスビールの入荷がすすんでおりますが、人気クリスマスビール「アンカー・クリスマス・エール」につきまして、現在輸入元様都合により、12月上旬ごろの入荷との連絡がきております。

大変長らくお待たせしてしまい、大変申し訳ございません。
何卒ご容赦頂けますと幸いです。

※すでに、アンカークリスマス小瓶は完売しております。
マグナムに関しましては、少しだけご予約可能ですので、お急ぎでございません場合には、ぜひどうぞ。

アンカー・クリスマスエール1500ml
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=590

本日、福島県沖で発生いたしました地震により、ヤマト運輸㈱HPより、お荷物のお届け遅延の可能性に関する案内がございました。

情報が更新され次第、順次弊社でもご案内してまいります。

・・・

お客様各位

いつもヤマト運輸をご利用いただきまして、ありがとうございます。

11月22日早朝に福島県沖で発生した地震の影響で、東北地方太平洋側を中心に宅急便・クロネコDM便の集荷とお届けの遅れが予想されます。

お客様の集荷・お届け情報は、現地の状況が確認出来次第、随時、弊社ホームページでお知らせします。

お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何とぞご了承いただきますようお願い申し上げます。

お問い合わせは、弊社サービスセンターまでお願いいたします。

(フリーダイヤル0120-01-9625  携帯電話からはナビダイヤル0570-200-000)

ヤマト運輸㈱ ホームページより http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/info/info_1611_notice.html

大変長らくお待たせいたしました、全品出荷可能になりました!

 

※昨日、最終でお待たせしておりましたお客さまへの、出荷案内をメールでご連絡しております。

すでに完売になっている商品が多数続出しております。
クリスマスまでの最終1週間で、例年たくさんのご注文を頂きますので、気になる商品がございましたら、お早めにご注文ください。
★★★クリスマス(24日、25日)の配送指定可能!
★★★お歳暮としてのご利用もたくさん頂いています!
・・・・

★単品分で完売している商品もセットならご用意可能です!

セット内ビールの単品分、ほぼ完売しております!
※デリリュウム・クリスマス、ブッシュノエル他
○人気クリスマスビールを、送料無料でお届けします。
★お手軽に、人気アイテムをギュッと詰め合わせた5本セット・・・3,999円(税別)
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=598

★★当店が扱うクリスマスビールのメイン銘柄がほとんど手に入る10本セット・・・6,999円(税別)
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=599
・・・

★★★当店一番人気クリスマスビール「サンタ ビー」!
大瓶、小瓶ともに大変ご好評頂いています!
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=591
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=601

 

▼クリスマスビール総合ページはこちらからどうぞ▼
https://www.belgianbeer.co.jp/products/list.php?category_id=331

当店で販売しているクリスマスビールの人気トップ5をご紹介!
本日は、小瓶(330ml)編です。

★ 2016年11月16日までの結果です ★

゚・*:.。.☆ No.1 サンタ ビー330ml ☆.。.:*・゚ santa-bee
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=591
冬ビール用のハーブ類を用いた、ハチミツ入りのクリスマスビール。

゚・*:.。.☆ No.2 デリリュウム・クリスマス330ml ☆.。.:*・゚
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=581
5種類のスパイスが絶妙な味わいを作り出しています。

゚・*:.。.☆ No.3 アンカー・クリスマスエール2016 330ml ☆.。.:*・゚
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=589
シナモン、ナツメグなどのハーブ、スパイス類で風味付けされたエールです。

゚・*:.。.☆ No.4 ウィンテルコニンクスケ 330ml ☆.。.:*・゚
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=226
甘味と苦味のバランスがよく、ボリュームたっぷりの味わいです。

゚・*:.。.☆ No.5 欧和クリスマス 330ml ☆.。.:*・゚
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=593
日本人醸造家、今井礼欧氏が作るベルギービール、欧和のクリスマスバージョン。

 
以上、売れてる!人気クリスマスビール、トップ5でした。

 

★クリスマスビール総合ページはこちらから★
https://www.belgianbeer.co.jp/products/list.php?category_id=331

最近の投稿

カテゴリー

過去の記事

Blog内検索


TOP