再入荷のお知らせ

デュベル&グーデン・カロルス・クリスマスマグナム、限定再入荷しました。
グーデン・カロルス・クリスマスは季節外れではありますが、昨年冬にはクリスマスを待たずにあっという間に完売となった人気商品です。
数量限定ですのでどうかお早めに。

●デュベル 1500ml

●グーデン カロルス・クリスマス マグナム 1500ml

グーデン・カロルス・クリスマスは、ルビー色のビールでアルコール度数10.5%と高く、とても個性的な味です。

このビールは毎年8月末に醸造され、数ヶ月間熟成することで、最高のバランスを生み出します。
リッチでフルーティーなアロマの秘密は、醸造過程で数ステップに分けて投入されるハーブです。

赤みがかった、透き通ったブラウン。
干しぶどう、いちじく、オレンジのようなフルーティーな香り、甘草、アニス、シナモンのようなスパイシーな香り、タバコのような複雑な香り、はちみつ、干し草のような香りもあります。
口に含むと、アニスやドライフルーツのようなフレーバーをともなった、甘み、酸味がボリュームたっぷりに広がります。
濃厚なフルボディタイプです。

こちらも限定再入荷しました。

●デュベル・トリプルホップ・シトラ 750ml

通常の「デュベル」よりも、アクセントの効いた苦みが特徴です。淡く透き通ったゴールド。
泡持ちもとても良いです。
レモン、柚子、グレープフルーツ、オレンジのような柑橘系の香り、白桃やパイナップルのようなフルーティーな香りもあります。

口に含むとグレープフルーツのような柑橘のフレーバーをともなった生き生きとした酸味、甘み、苦味とのバランスが良い味わいです。
アルコール感もしっかりあるミディアムボディ。
後に強い苦味が長く続きます。

 

伝統に忠実なセゾンビールをメインに醸造し続けている、店主も昔から大好きなブロウジ醸造所から、ものすごく久しぶりに大瓶入荷のご案内です。
2年ほど前には小瓶を入荷したことがありましたが、今回は待望の大瓶の入荷です。
以前より価格は上がってしまいましたが、それだけの価値のある味わいです。

特にアメリカのヒルファームステッドとのコラボレーションセゾン、ベルモントワーズは今回1ケースのみの限定入荷です。
どうかお早めにどうぞ。

ブロウジ醸造所は、1988年、元教職員のオーナーPierre-Alex氏とその妻Marie-Noelle氏によって、ベルギー南部のエノー州ドゥールにて創業。
当初は自宅のガレージを醸造所としてリノベーション。
一日に750Lのビールの醸造が可能な家族経営のマイクロブルワリーとしてスタートしました。

2000年には息子のKevin氏がブルワリーを引き継ぎ、その弟であるCedric氏がブルワリーの向かいにLe Fourquetというレストランをオープン。
創業30周年を迎えた2018年には、元々あった醸造所の隣に3000L醸造可能なブルワリーを増設しました。
Kevin氏はこの大きな設備を両親のサポートは受けながらも、ほぼ1人で運営しています。
設備拡張後も家族経営を貫き、伝統に忠実なセゾンビールをメインに醸造し続けています。
米バーモント州の世界最高のブルワリー、Hill FarmsteadのShaun Hill氏と昔から交流があり、コラボビールであるVermontoiseは2013年から継続して造っています。

造られるビールはすぐにブロウジとわかるほど特徴的で、のどかな風景の中に建つ農家の納屋を想像させるような味わいを持っています。
まだ飲んだことのない方はぜひ一度お試しください!

●セゾン デ ポートル 750ml 3,300円(税込)
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=974

スペルト小麦を使用したセゾンビール。
アメリカのメンズ・ジャーナル誌でSaison Dupontに次ぐ世界第2位のセゾンとして紹介されました。

霞がかった濃いめのイエロー。
とても発泡が強く、泡立ち、泡持ちともにとても良い。
小麦のような穀物の香り、洋梨、ほのかにパイナップルやパッションフルーツ、青りんごのようなフルーティーな香り、オレンジ、レモンのような柑橘の香り、バニラやはちみつのような甘さを感じさせる香り、ハーブやスパイスの香り、土っぽさや納屋を思わせる香りもあります。

口に含むと、いきいきとした炭酸、バナナやオレンジのフレーバーを伴った酸味、心地よい苦味がバランスよく広がります。
鼻から抜ける際に、干し草や納屋のような素朴な香りを感じます。
すっきり飲めるミディアムボディ。

●ダルビストゥ 750ml 3,300円(税込)
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=975

セゾンビールにいちじく果汁をブレンドしています。
ニューヨーク・タイムズ誌で世界最高のビールの1つとして紹介されています。

オレンジがかった、ややにごりのある濃いめのゴールド。
泡立ち、泡持ちともにとても良い。
いちじく、オレンジ、バナナのようなフルーティーな香り、はちみつのような甘さを感じさせる香り、干し草のような香り、土っぽさや納屋を思わせる香りもあります。
口に含むと、いちじくやオレンジのフレーバーを伴った、甘みと酸味のバランス良い味わい。

鼻から抜ける際に、干し草や納屋のような素朴な香りを感じます。
後に舌の上にざらざらとした心地よい苦味が続きます。
フルーティーかつスパイシーで、ごくごく飲めるビールです。

●モヌーズ 750ml 3,300円(税込)
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=977

2種のモルトで造るクラシカルなセゾンです。
ネーミングは地元の有名なギャングリーダーであり、醸造家一族の先祖である A.J. Moneuseより。

オレンジがかった、ややにごりのある淡いアンバー。
とても発泡が強く、泡立ち、泡持ちともにとても良い。
最初に酵母のような香りを感じますがとても穏やか。
ほのかにオレンジやレモンのような柑橘の香り、バナナのようなフルーティーな香り、干し草のような香り、カラメルのような香り、土っぽさや納屋を思わせる香りもあります。

口に含むと、最初にいきいきとした炭酸、そしてオレンジのような柑橘を思わせる酸味、カラメルを感じる甘みが、絶妙なバランスで広がります。
後に柑橘のフレーバーを伴った心地よい酸味、苦味が続きます。

何杯でも飲みたくなる、素晴らしい味わいのミディアムボディ。

●ベルモントワーズ 750ml 3,080円(税込)※のこりわずか
https://www.belgianbeer.co.jp/products/detail.php?product_id=976

セゾンデポートルをベースにアマリロホップで造る、アメリカの醸造所、ヒルファームステッドとのコラボレーションセゾンです。

透き通った、淡いイエロー。
泡立ち、泡持ちともにとても良い。
最初にレモン、グレープフルーツのような柑橘の香り、爽やかなホップを感じます。
白ぶどうのようなフルーティーな香り、ハーブや青草の香り、コショーのようなスパイシーな香り、はちみつのような香りも感じます

口に含むと、とても生き生きとした口当たり、フレッシュな柑橘を思わせる酸味が軽やかに広がります。
後にざらざらとした心地よい苦味が舌の上で長く続きます。

ウェストマール・エクストラ再入荷に伴い、販売停止しておりましたこちらのセットの販売を再開します。
おまたせして申し訳ありませんでした。

【送料無料】トラピストビール10本セット 8,580円~(税込)

ベルギービールJapan厳選トラピストビールのセットです。
醸造所でしか取り扱いのなかった幻のビール「ウェストマール・エクストラ330ml」、2021年11月1日に発売を開始した「シメイ・グリーン330ml」を含める、10本のトラピストビールをセットにしてお送りします。

トラピスト・ビールとは、修道院内に醸造所を持つ、トラピスト会の修道院でのみ造られるビール。
この呼称(Authentic Trappist Products)を使うことを許されているのは世界にわずか9ヶ所のみ。
そのうち5ヵ所がベルギーにあります。 (2024年3月現在)

1997年より、トラピストという呼称を守るために「Authentic Trappist Products」という独自のロゴマークを使用しています。
トラピスト・ビールとはビールの分類名ではありませんが、いずれの修道院も他のビールのお手本になるようなすばらしいビールを造っています。

Westmalle Extra(ウェストマール エクストラ)一般販売へ ※4年前の記事です。

─────────────────────────────────
ウェストマール・エクストラ 330ml 限定再入荷
─────────────────────────────────

欠品しておりました、ウェストマール・エクストラ 330ml 限定再入荷しました。

ウェストマール・エクストラ 330ml 770円(税込)

ウェストマール修道院の、修道院内限定で販売されていたビールが、このウェストマール・エクストラです。(最初は褐色色のビールでしたが、そのあとホワイトビールになり、最終的には今のウェストマール・エクストラになったそうです)
このビールは、週に1度だけ修道院で販売されていましたが、2021年全世界へ発売することになりました。

ややオレンジがかった、にごりのあるゴールド。
とてもきめ細やかな泡立ちで、泡持ちも良い。

レモンのような柑橘の香り、りんご、バナナ、洋梨のようなフルーティーな香り、はちみつのような香りがあります。
口に含むと、バナナや柑橘のフレーバーをともなった、フレッシュな酸味、苦味がバランス良く広がります。
炭酸ガス強めで生き生きとした味わいのミディアムボディ。
後に心地よい苦味が続きます。

Westmalle Extra(ウェストマール エクストラ)一般販売へ ※4年前の記事です。

─────────────────────────────────
ドゥシャス・チェリー330ml 限定再入荷
─────────────────────────────────

人気のドゥシャス・チェリー、再入荷しました!

ドゥシャス チェリー 330ml 847円(税込)

「おいしいものは変えることはしない」、という醸造所の概念のもと、ドゥシャス・デ・ブルゴーニュは造り始めてから一度も姉妹ビールを造ってきませんでした。
ですが、本当においしいものができたとき。その概念はかわり、2018年に誕生したのが、ドゥシャス・チェリーでした。

ドゥシャス チェリーは添加物なしのチェリーの実を混ぜ込みます。
これにより、繊細な甘いバニラと木樽の風味を持つ美しいワインのようなルビーレッド色のサワーフルーツビールができあがります。

味わいはパッションフルーツとレーズンのような特徴があります。
ドゥシャス チェリーは、ドゥシャス デ ブルゴーニュが持つ、酸味とレッドフルーツの味わいがより強調されています。
自家製のチェリーパイを思わせるドゥシェス チェリー。
ドゥシェス ド ブルゴーニュ好きなら、一度は試していただきたい素晴らしいビールです。

─────────────────────────────────
トラピストビール10本セット再販
─────────────────────────────────

ウェストマール・エクストラ再入荷に伴い、販売停止しておりましたこちらのセットの販売を再開します。
おまたせして申し訳ありませんでした。

【送料無料】トラピストビール10本セット

ベルギービールJapan厳選トラピストビールのセットです。

醸造所でしか取り扱いのなかった幻のビール「ウェストマール・エクストラ330ml」、2021年11月1日に発売を開始した「シメイ・グリーン330ml」を含める、10本のトラピストビールをセットにしてお送りします。

トラピスト・ビールとは、修道院内に醸造所を持つ、トラピスト会の修道院でのみ造られるビール。
この呼称(Authentic Trappist Products)を使うことを許されているのは世界にわずか9ヶ所のみ。
そのうち5ヵ所がベルギーにあります。 (2024年3月現在)

1997年より、トラピストという呼称を守るために「Authentic Trappist Products」という独自のロゴマークを使用しています。
トラピスト・ビールとはビールの分類名ではありませんが、いずれの修道院も他のビールのお手本になるようなすばらしいビールを造っています。

デュベル・トリプルホップ・カシミア330ml限定入荷

「デュベル・トリプルホップ」は、原産地の異なる3種の最高級ホップを使い、ドライホッピングによる苦味が効いた味わいと豊かな香りが特徴のビールです。

デュベル・トリプルホップ・カシミア330ml 660円(税込)

淡く透き通ったゴールド。
泡持ちもとても良いです。

白桃、メロンのような甘いフルーツの香り、レモン、グレープフルーツ、オレンジのような柑橘系の香り、はちみつや干し草のような香りもあります。(ココナッツはかなり奥のほう)

口に含むとトロピカルフルーツのようなフレーバーをともなったなめらかな甘み、そしてしっかりとした苦味も感じられます。
炭酸が強めで、アルコールのボリュームもしっかり感じられるミディアムボディ。

後に柑橘を感じる苦味が長く続きます。

リーフマンス缶ほか各種限定入荷

リーフマンス・ピーチ 250ml 528円(税込)

当店では初めての入荷になります。

リーフマンス醸造所は、レッドビールやブラウンビールのような伝統的で酸味のあるビールを専門としていましたが、数十年前からこれらを様々なフルーツと組み合わせたビールを造るようになりました。
この経験が、低アルコールのフルーツビールを造るきっかけとなりました。
リーフマンス・ピーチもこうして造られたビールのひとつです。

リーフマンス・ピーチは、甘くフルーティーな新鮮な桃の香りと、アプリコット、ライム、パイナップルを感じさせるほのかな酸味のバランスが絶妙です。
一口飲むだけでトロピカルな気分を味わえます。
ラドラーの様な食前酒に最適です。
気分転換にはオンザロックも最高です!

リーフマンス 缶 250ml 440円(税込)

チェリーを漬け込んで18ヶ月間熟成させた後、チェリー、ビルベリー、エルダーベリー、ストロベリー、ラズベリーのフレッシュジュースをブレンドして造られます。

鮮やかなルビーレッド。
グラスに注ぐとチェリーやプラムの香りがいっぱいに広がります。
甘み主体でとても飲みやすく、アルコール度数も低いので、アルコールがあまり強くない方にお勧め。

リーフマンス・グーデンバンド 330ml 660円(税込)

リーフマンス・グーデンバンドは、もともとはビールの木樽を縛る鉄製の箍(たが)にちなんで、リーフマンス・アイアン・バンドと呼ばれていました。
しかし、シャンパン用のコルクを用い、プレミアム感が強調され、リーフマンス・グーデンバンド、金色の箍に商品名が変わりました。

大きな樽で複合発酵させ、セラーで4~12カ月間熟成させます。熟成したビールは若いビールとブレンドされ、再び発酵を行います。

リーフマンス・グーデンバンドは、寝かせることにより、ワインのようにより深いアロマや味わい、コクを楽しむことができます。
10年寝かせてもフレッシュな味わいが衰えることはありません。

赤みがかった濃いブラウン。
ブラックチェリー、プラム、干しぶどうのような香り、カラメルや酢のような香りもあります。
口に含むと、初めは甘酸っぱさを感じるが、あとから渋みを伴ったカラメルを思わせるモルトからの苦味を感じます。

ラ・シュフ缶 330ml限定入荷

ラ・シュフ缶 330ml 660円(税込)

かつてベルギーでは“シュフ”と呼ばれる小さな妖精たちが妖精の谷で美味しいビールを造り、ベルギー全国に届けていました。
しかし、いつしかその谷は消え、しかたなく人間たちは自分の手でビールを造ることになりました。
ときどき人間の世界に来ていたノーム(妖精)の一人であるマルセルは、シュフたちがかつて美味しいビールを造っていた場所で、ビールを造ろうとしている2人の兄弟に偶然出会いました。
マルセルはその兄弟を助けようと、ずっと昔に消えてしまった妖精のビールのレシピを教えることにしました。
そして、そのおかげで再び人間の世界で妖精の谷からのビールを楽しむことができるようになったのです。

ラ・シュフは金色のビールで、1982年に2人の青年によって美しいアルデンヌ地方の小さな小屋で造られ、ベルギーで最初のクラフトビールと呼ばれています。
新鮮なコリアンダーとフルーティーな風味を掛け合わせ、かすかにホップの味がします。
アロマのスパイシーさは、胡椒を思い出す後味にも感じられます。
8%と高いアルコール度数ですが、強すぎる感覚はなく、むしろ爽やかなビールです。

先週末にご案内した、ヴェデット・エクストラ・ゴールド750mlですが、ご案内後90分ほどで全量完売となってしまいました。申し訳ありません。

輸入元様に交渉して、若干量再入荷できましたので再度ご案内させていただきます。

ヴェデット・エクストラ・ゴールド 750ml 1,650円(税込)

ヴェデット・エクストラ・ホワイトがアップデート!
ボトルサイズがレベルアップしただけでなく、アルコール度数も6.5%までアップしています。
せっかくアップグレードするのなら、見た目も名前も上品にしたほうがいいでしょう。
このユニークなビールは、妥協のない高品質、飲みやすさ、高いファンクネスというヴェデット・ビールの基準を踏襲しています。
しかし、通常のヴェデットよりボトルサイズが大きくアルコール度数もより高いことが特徴です。

霞がかった外観は、象徴的なヴェデット・エクストラ・ホワイトを彷彿とさせますが、より深い黄金色はさらなるタッチを裏付けています。
アルコール度数が高いため、ビールはよりリッチでまろやかになり、同時にフレッシュさと飲みやすさを維持しています。
コリアンダーがスパイシーさを、レモンがフルーティーさをビールに与えています。

遊び心がありながらもエレガントなボトルデザインは、アントワープ市のアーティスト、ローラン・ラポルタの手によるものです。
彼はデザインで驚かせるのが好きで、2つの黄金律を持っています。

– 自分が好きなものを作る
– 飽きられないものを作ること

そのため、ヴェデットとの相性が良いことは明白でした。
ヴェデット・エクストラ・ホワイトと同じように、ボトルの底に沈殿した酵母がビールによく溶けるように、ボトルを静かにくるくると回す必要があります。
そうすることで、グラスに注がれたビールは美しく霞んで見え、ビールの味わいがより丸みを帯びてきます。

昨年から特に飲食店様からとても好評のルプルス・オルガニクス。
小瓶、大瓶ともに入荷しました。

ルプルス・オルガニクス330ml 715円(税込)※再入荷

ルプルス・オルガニクス750ml 1,870円(税込)※再入荷

オルガニクスは、その名の通りオーガニック・ビールです。
大変厳しい基準を持つことで知られるベルギーの有機製品認証機関、セルティシス(Certisys)の認証を受けています。

ややにごりのあるイエロー。
細かくクリーミーな泡で、泡持ちもとても良いです。
ホップからの爽やかな香り、柑橘系の香り、バナナ、パイナップルのようなフルーティーな香りもあります。
しっかりした苦味のある、バランスの良いミディアムボデイ。

ルプルス・ブランシェ330ml 660円(税込)※再入荷

白くにごった明るいイエロー。
細かく繊細な泡立ち。
バナナ、白桃のようなフルーティーな香り、コリアンダーシードのスパイシーな香りが穏やかに広がります。
口に含むとレモンのような柑橘系のフレーバーとともに、小麦からの穀物の風味を感じます。
ホワイトビールながら苦味も感じるしっかりとした味わいです。

ピンク色の缶におなじみの象さんのデザインでとっても可愛らしいです。
お花見に持っていけば注目の的になること間違いなし。
ぜひページで写真を見てみてくださいね。

デリリュウム・デリリア缶 330ml 990円(税込)
デリリュウム・デリリア 750ml 2,200円(税込)※ボトルもございます

デリリアはデリリュウム・トレメンスの妹分として「女性による女性のためのビール」のコンセプトの元に造られました。
毎年3月8日の国際女性デーを記念して、一年に一度だけ醸造される特別なビールです。

透き通った淡いゴールド。
白ぶどう、りんご、洋なし、白桃、ライムのようなフルーティーな香り、干し草やコショーのような香りもあります。

口に含むと白ぶどうのフルーティーなフレーバーをともなった、爽やかで繊細な酸が感じられます。
やがてなめらかな苦味がバランスよく広がります。
とてもスムーズな口当たりでバランスの良いミディアムボディ。

人気の3アイテムが再入荷です。
特にデウスは長らく欠品してしまい、申し訳ありませんでした。

デウス 750ml 4,950円(税込)

ヒューガルデン・禁断の果実 330ml 858円(税込)

●デリリュウム ザ・ビッグワン マグナム 1500ml 6,600円(税込)

チョコレート ドゥシャス・チェリー、1年ぶりの再入荷です。
バレンタインのプレゼントにもぴったりです。

チョコレート・ドゥシャス チェリー 330ml 803円(税込)

チョコレートの甘みとチェリーの爽やかな酸味は、デザートとしてとてもいいコンビですが、それを再現している数少ないビール。
ややオレンジがかった濃いめのルビーレッド。
チョコレート、ココア、バニラのような甘い香り、チェリー、ブラックベリー、酢のような酸味を感じさせる香り、アーモンド、ナッツ、カラメルのような香りもあります。
口に含むとチェリーやバルサミコ酢のようなフレーバーをともなった強い酸味と、厚みのある甘みがバランスよく広がります。

最近の投稿

カテゴリー

過去の記事

Blog内検索


TOP