ベルギービールの種類

多種多様なベルギービールはどれをとっても個性的で、同じものは無く、銘柄の数だけ分類があるということもできます。
実際にベルギーでも明確な分類の基準は無く、ビアカフェに入ればそれぞれの店の取扱銘柄が独自の基準で分類されています。
したがって分類すること自体が無意味だという考え方もあります。

しかし、小売店や飲食店などで、初めてベルギービールを選んだりする場合、また、さらに深めるために別の銘柄を探したりする場合、ある程度の分類があれば目的のものにたどり着く近道になるはずです。
その分類方法には、団体によって、著書によって、またそれぞれの切り口によってもさまざまなものがあり、一概にどれが優れている、ということはいえません。
そもそも醸造者は、分類に合わせてビールを造っているわけでなく、分類について論じられるずっと前から普通にビールを造ってきたのです。

ホワイト・ビールの概要・人気の銘柄

ホワイト・ビールとは、大麦麦芽と小麦のほかに、オレンジピールやコリアンダーを使ったベルギーの小麦ビールの総称です。
1965年にピエール・セリスによって復活された後、各地で人気を博し、他地域の醸造所でも造られるようになりました。

ホワイト・ビールの概要・人気の銘柄を見る

ランビック・ビールの概要・人気の銘柄

ランビック・ビールとは、培養した酵母を使用せず、空気中に浮遊している野生酵母や微生物を利用して自然発酵させた伝統的ベルギービール。
強い酸味と独特の香りが特徴。
ストレート・ランビックを元として、ブレンドしたり、フルーツを混ぜたりして、さまざまな種類が造られている。

ランビック・ビールの概要・人気の銘柄を見る

セゾンビールの概要・人気の銘柄

セゾンビールとは、もともとベルギー南部ワロン地方で主に造られている、瓶内二次発酵タイプのビール。
農家が冬の間に仕込み、夏に飲まれるまで貯蔵しておく自家用ビールでした。
夏までの数ヶ月間ビールを持たせるために、ホップを多く使用するなどさまざまな工夫がなされていました。
現在ではさまざまなタイプのセゾン・ビールが造られています。

セゾンビールの概要・人気の銘柄を見る

レッド・ビールの概要・人気の銘柄

レッド・ビールとは、主に西フランデレン州で造られるさわやかな酸味が特徴のビール。
赤大麦を麦芽にして仕込むため、赤茶色のビールに仕上がる。
代表的な醸造所、ローデンバッハではビールを上面発酵で発酵させた後、オークの樽で2年間熟成させる。
その間に乳酸菌などによって微生物学的な反応が行われるほか、木の樽に付着しているタンニンやカラメルがビールの味や色に影響を与える。

レッド・ビールの概要・人気の銘柄を見る

ブラウン・ビールの概要・人気の銘柄

ブラウン・ビールとは、東フランデレン地方で主に造られる、ブレンドによる複雑さが特徴のビール。
古いビールに新しいビールをブレンドし、二次発酵させ、独特の味わいを造り出す。
甘酸っぱく、複雑な味わい。

ブラウン・ビールの概要・人気の銘柄を見る

トラピスト・ビールの概要・人気の銘柄

トラピスト・ビールとは、修道院内に醸造所を持つ、トラピスト会の修道院でのみ造られるビールで、この呼称(Authentic Trappist Products)を使うことを許されているのは世界にわずか10ヶ所のみ。
そのうち5ヵ所がベルギーにあります。 (2022年5月現在)1997年より、トラピストという呼称を守るために「Authentic Trappist Products」という独自のロゴマークを使用しています。
トラピスト・ビールとはビールの分類名ではありませんが、いずれの修道院も他のビールのお手本になるようなすばらしいビールを造っています。

トラピスト・ビールの概要・人気の銘柄を見る

アビイ・ビールの概要・人気の銘柄

アビイ・ビールとは、トラピスト会以外の修道院が関与したり、かつて修道院で行われていた醸造方法やレシピを一般の醸造所に委託して造られるもの等。トラピスト・ビールに近い味わいのものが多くある。

アビイ・ビールの概要・人気の銘柄を見る

ゴールデンエールの概要・人気の銘柄

ゴールデンエールとは、原料や歴史的経緯を基準とするカテゴリー分類に入りきらない、デュベルを代表格とする分類として故マイケル・ジャクソンによって命名された、フルーティーでアルコール度数の高い、ゴールド色のベルギービール。

ゴールデンエールの概要・人気の銘柄を見る

スペシャル・ビールの概要・人気の銘柄

スペシャル・ビールとは、一般的にはピルスナー以外の上面発酵及び自然発酵で造られたベルギービール全般を指し、小規模醸造所の大半がこの範疇に含まれる。
ただし、このサイトでは便宜上、他の9つのタイプに含まれないものをスペシャル・ビールと呼んでいる。

スペシャル・ビールの概要・人気の銘柄を見る

ピルスナー・ビールの概要・人気の銘柄

ピルスナー・ビールとは、1842年にボヘミア(今日のチェコ南西部)のピルゼン(プルゼニュ)という町で生まれた色の淡いラガービール。
初めてピルスナーが飲まれてから、ヨーロッパ中で飲まれるようになり、現在では世界中の大半で飲まれるようになった。
色は淡く、すっきりとした味わいが特徴。ベルギーで消費されるビールの約70%がピルスナータイプ。
ベルギーでは「ピルス」と呼ばれる。

ピルスナー・ビールの概要・人気の銘柄を見る

ベルギービールJapanへのお問い合わせ

お電話052-962-1530

平日午前10時〜午後6時
(午後0時〜1時までは留守番電話・土日祝日は定休日)
「ホームページを見た」とお伝えいただくとスムーズです。

メールでのお問い合わせ (24時間受付中)

BEER BOUTIQUE KIYA


TOP