木屋130周麺の特長
木屋名古屋創業130周年を記念して、キリマルラーメンとコラボしました!
株式会社木屋は1891年に名古屋に進出し、今年で130周年。
たくさんのお客さま、協力会社さま、取引先さま、関係者さまのおかげで、130年!
本当にみなさま、いつもありがとうございます。
130周年を記念して「木屋130周麺」をつくりました!!
愛知県碧南市の小笠原製粉株式会社さんの「キリマルラーメン」とのコラボです!!!
小笠原製粉株式会社さまHP
「どこかなつかしい、やさしい味」の化学調味料不使用のしょうゆラーメン。
ベルギービールの〆に、おうち時間のお昼ご飯にもお楽しみください!
一緒に130周年をお祝いしてください!

たくさんのお客さま、協力会社さま、取引先さま、関係者さまのおかげで、130年!
本当にみなさま、いつもありがとうございます。
130周年を記念して「木屋130周麺」をつくりました!!
愛知県碧南市の小笠原製粉株式会社さんの「キリマルラーメン」とのコラボです!!!
・・・え?ラーメン??と思われた方、長くなりますが、読んでみてください。
本来は、社長がベルギーへ行き、オリジナルビールをつくろうと、数年前から計画していました。
ですが昨年から続くコロナ禍により、海外渡航を断念し、オリジナルビール計画も振り出しに。
もうこのまま何もせずにいようかな・・・とも思いました。
でも、『130』という記念は一度しか来ないし、そのあとは135年。
その時点でまだ緊急事態宣言中でしたが、きっと状況は少しずつ好転していくと信じ、「何かやろう!!」と始まった名古屋創業130年記念プロジェクト。
じつは、2017年11月に本社を移転したとき、社長が木屋の歴史を調べはじめていました。
その調査内容も今年にはいり明らかになり、タイミングよく木屋のルーツを振り返っていたところでした。
木屋の歴史(社長のブログ)
わかったことを、わたしたちスタッフが感心したことを、超超超簡単にまとめてしまうと
・木屋は醤油味噌の醸造をしていたこと
・「木屋」という溜り醤油のブランドがあったこと
・その溜り醤油は愛知県碧南市のイゲヒチ醤油さん(現在は廃業)に引き継がれたこと
そして、このコロナ禍。
身の回りのひとたちの生活様式の変化はめまぐるしく約2年ほど。
「テレワーク」で在宅時間がふえ、おうち時間を楽しもうとしている方々。
インターネット通販部門では顕著にそれを感じました。
それでも、ベルギービールの火を絶やさないよう、おうちで飲んでくださるお客様方。
感謝でしかありません。
そんなお客様方に、最高にわらって、楽しんでもらいたい。
ほんとはビールが一番だけど、できない・やれなかったことは仕方ない。(またきっといつかリベンジします!)
だけど、楽しく笑ってベルギービールが飲めればそれでいいじゃないか!!!
と、いうことで、30%は「ノリ」で、100%は「マジ」で、「ラーメン」に行きつきました。(130%)
みなさま、130年ありがとうございます。そして、これからもよろしくおねがいします。
おいしくたのしく、私たちと一緒に130年をお祝いしていただけると、うれしいです。
株式会社木屋 一同
愛知県碧南市のキリマルラーメンとコラボしました。

「キリマルラーメン」は、昭和40年に愛知県碧南市を中心として西三河地方で発売された、地元では知らない人はいない!というほどの地元のソウルフードです。
昭和レトロなデザインパッケージは、発売以来変わらぬデザイン。
ちょっと懐かしくて、温かみがあるのが、キリマルラーメンの顔のモチーフを大切に、社長の顔もデザインしました。
ベルギービール好き用ラーメン #木屋130周麺で投稿を!

オリジナルの「ベルギービール好き用ラーメン」を作って、SNSなどに投稿してください!
ハッシュタグは #木屋130周麺 でおねがいします。
写真は、海苔・たまご焼き・赤ウィンナーでベルギー国旗を。
めんまと、青ネギをトッピングしました。
ラーメン原材料名:油揚げ麺[小麦粉(国産小麦100%)、植物油脂、豆乳(国産大豆100%)、米粉(国産米100%)、食塩]
添付スープ[粉末しょうゆ、食塩、酵母エキス、砂糖、香辛料、乾燥ねぎ、植物油脂、混合節粉末]/かんすい、炭酸カルシウム(一部に小麦・大豆・さば・ごまを含む)
※本品製造工場では、そば、卵を含む製品を製造しております。
ラーメンの数だけ、オリジナルコースタープレゼント!

こんなのつくっちゃいました!名古屋創業130周年記念コースターです。
ラーメンの数と同じだけ、くばっちゃいます。
大切につかってあげてくださいね。
プロジェクト会議~、試食&デザイン風景

秘密裏にすすめられた「木屋名古屋創業130周年記念プロジェクト」。パッケージのデザインを持ち寄り会議を重ねました。
大まかなデザイン、構想を決めて、弊社のスペシャルデザイナーSさんに依頼。社長本人もビックリの激似パッケージデザインが出来上がりました。
複数種類のラーメンのサンプルをみんなで試食。満場一致で今回の無化調しょうゆラーメンに決定しました。
キリマルラーメン直売所へ潜入捜査!

実店舗ビアブティックキヤ店長(以下BBK店長)から「キリマルラーメンの直売所があるらしい」との報告を受け、休日にさっそく愛知県碧南市の金原米穀さんへ。
想像以上の今までのキリマルラーメンがどっさり!捜査も忘れ、ふつうにラーメンを物色する私たち。
メディアの取材もたくさん受けている、名物のお母さんともお話ができ、終始ほっこり。
商品情報
商品名 | 木屋130周麺 |
---|---|
英字表記 | Kiya's 130th Anniversary Ramen |
容量 | 木屋130周麺(ラーメン)×1食 コースター1枚(ランダム) |
醸造所 | ー |
ブランド | ベルギービールJapan (BELGIAN BEER JAPAN) |
種類 | ー |
商品番号 | 51000475 |
---|---|
JANコード | ー |
備考 | ー |
未成年者の飲酒は法律で禁止されております。
クチコミ・レビュー:木屋130周麺
130周年おめでとうございます!投稿者:あらじん 様
130周年おめでとうございます!
先日、ビールを飲んだ後の〆で食べましたが優しい味わいと思いました。
いろんなものをトッピングしても合う味ですよね~
なので色々とトッピングを考えるのも、このラーメンの楽しみ方だと思います。
あと袋のデザインもいい!
ラーメンを食べている最中にプレゼントで付いていた、社長の顔入りの
オリジナルコースターが、ふと目に留まりました。
(さっきまでグラスの下でのお仕事、お疲れ様!)
その時、何故か、人生でベルギービールに出会った幸せを感じました。
ベルギービール(とラーメン)にめぐり合わせてくれてありがとうございます。
今後とも、さらなる発展を心よりお祈り申し上げます。